|
|

サミー「ぱちんこCR北斗の拳6拳王」のスペック・PV・演出情報・試打動画のまとめです。
■ スペック
低確率:1/394.8
高確率:1/39.5
確変継続率:80%
賞球数:3&7&15
カウント:10カウント
ラウンド:4Ror16R
時短:20回or40回or60回
特図1
16R確変(次回まで):12%
4R確変(次回まで):58%
潜伏確変:10%
4R通常(時短60回):1%
4R通常(時短40回):5%
4R通常(時短20回):14%
特図2
16R確変(次回まで):50%
4R確変(次回まで):17%
突然確変(次回まで):13%
突然通常(時短60回):1%
突然通常(時短40回):5%
突然通常(時短20回):14%
■ PV
■ 演出情報

通常時の大当たりは図柄揃い、世紀末チャレンジ成功による拳王BONUSの2種類。
世紀末チャレンジ失敗時(小当たりor潜伏確変当選)は断末魔モードに移行。
拳王BONUS終了後は時短または確変の拳王ステージに移行。
図柄揃い後は必ずバトルモードに突入。

先読みは保留変化、死兆星、オーラ先読み、チャンス目先読みに加えて
デビルリバースゾーンと天帝ゾーンなど数多く搭載。

疑似連演出は10種類に増えたストーリー連続予告とおなじみのカウントダウン連続予告、
新たに搭載された乱舞連続予告、北斗連続予告の4種類。

6種類のステージそれぞれに固有のステップアップ予告が存在する。
キャラステップアップは敵を倒せばリーチ発展、画面切断ステップアップは
通常の3Dパターンではなく2Dキャラが登場すればチャンス。

背景チェンジ予告、ナレーション予告、転生チャンスなど
北斗の拳シリーズではおなじみの演出ももちろん継承。

リーチ後はランプが点灯しロゴが光ればスーパー発展。
次回予告、強敵群予告、百裂拳カットインはどれも激アツ。

ノーマルリーチから発展する五車星リーチ。
ヒューイ、シュレン、フドウの3パターンが存在する。

拳王軍リーチは拳王侵攻隊、長槍騎兵隊、リュウガ、ガルダの4種類。
北斗の拳転生の章で登場したガルダがパチンコ初登場。
拳王軍リーチが外れた後に死兆星が出現すればストーリーリーチ。

新たに牙一族とデビルリバースが追加されたバトル系リーチ。
デビルリバースとジャギリーチは信頼度高め。
リーチ中に2Dアニメーションが流れれば大チャンス。

「拳王」というタイトルで始まるストーリー系リーチ。
前作はフドウがストーリーリーチだったが、今回はジュウザがストーリーリーチに。
さらに死兆星出現で2Dケンシロウと2Dトキリーチに発展。

北斗の拳剛掌に搭載されていたプレミア全回転が復活。
2Dアニメが流れる黒王全回転と結魂式全回転の2種類を搭載。
画像引用元:ぱちんこCR北斗の拳6拳王公式サイト
■ 試打動画
通常時から大当たり、バトルモードまで
通常時の激アツ予告、リーチ演出
結魂式全回転リーチ
バトルモード中(ラオウ選択時)
コメント
コメント一覧 (1)
北斗もういらんよ
コメントする