スポンサーリンク

小役制御・ARTの規制

回胴式遊技機製造業者連絡会が小役の優先制御とART機能に制限を設ける方針を固めました。

ほんま規制多いなー

日電協、日工組を中心としたパチスロメーカーらで組織される回胴式遊技機製造業者連絡会(佐野慎一会長)は3月16日、都内で会合を行い、解釈運用基準の緩和措置で平成20年に認められた、いわゆる小役の優先制御に規制を設ける方向で最終的な調整に入ったことが分かった。

会では、「ボーナスフラグ成立時に、入賞や再遊技が高確率で当選することにより、ボーナス図柄の表示確率が大幅に低下する仕様は、当選した役物を遊技者が任意に作動させることができない恐れがある」とし、その性能を規制する。

小役の優先制御自体は、ノーマルタイプも含めた現行機でも搭載している機種は多く、この規制による影響は多岐に及ぶことになりそうだ。

また、ART機能についても新たな制限を設けた。ART機能を搭載した遊技機は、全てのゲーム期間を、通常区間と有利区間で区分。このうち、有利区間を表すARTは、設定によって変化しない完全確率で抽選することとした。

抽選契機については、設定差のない小役などを用いるほか、内部ボーナス成立時にはARTの発動抽選が行われないようにする。加えて、ART中のいわゆるゲーム数上乗せなどについては、設定差を設けない前提で搭載できるものの、過度に射幸性をあおる機能としないように留意することも伝達された。

難解な内容ですが、小役優先制御は最近で言うとカボチャ5のような完走型やら某トマト機種のようなシステムにも影響がありそう?ARTの規制のほうは「ボーナスメインだろが!」ってことですよね。ARTのオマケ化と言うか。


スポンサーリンク