|
|

三共「CRフィーバー倖田來未Ⅴ」のスペック情報です。
ガチクルーン第二弾!
■CRフィーバー倖田来未Ⅴ (三共)モーレツ宇宙海賊以来のガチクルーン搭載機のようです!液晶演出はともかく、ガチクルーンの今後を占う機種として注目はしたいですねー。ただモーパイとは違って、確変機のようですから、内部的に確変or通常が決まった上でラウンドだけを決定するガチクルーン・・・どうでしょう。おそらく表面上はわからない仕様なんでしょうけど。
・大当り確率 約1/259.0
・高確率 約1/81.3
・賞球
へそ4個
電チュー1個
右他入賞3個
左他入賞4個
アタッカー14個
・カウント 8C
・確変継続 約65%
・時短回数 50or100回
追記:
特図1通常大当たりは電サポ50回、特図2通常大当たりは100回となります。
大当り内訳
・特図1
約65% 4R確変 約448個
約35% 4R通常 約448個
・特図2
約36% 16R確変 約1792個
約29% 2R確変 約224個
約17.5% 16R通常 約1792個
約17.5% 2R通常 約224個
ガチクルーンタイプ
振分 ※赤=16R 青=2R
83% 2/4赤 2/4青
7% 4/4赤
5% 3/4赤 1/4青
5% 1/4赤 3/4青
2月納品を予定しているとのことです。

コメント
コメント一覧 (4)
なぜ三共はガンダムとかでこれやらないのか馬鹿なのか
右で削る気満々だな
そんで2R通常て
せめて4Rくらいつけてよ
時短50と100にするより、時短75回で一律の方がよかったな。
コメントする