|
|

遊技釘の存在しない遊技機が本格始動(?)との話題です。
T社・・・何処だ!?
某T社さんが、ついに釘の無い遊技機を保痛協に申請する事が分かった。いわゆる釘問題の解決が遊技機の釘を無くしたものになるとは思えないが、先行した開発をしてきたらしい。管理式遊技機の開発もメーカーによっては率先して行うメーカーも確認しているが、どちらも直近での販売予定は無いものの、いずれ現在の遊技機とは異なる性能となるのは時間の問題なんでしょうかね?危機感の無いメーカーは、それらの開発には全く着手して無いが、方向性が見えてこれば開発は急務となる。設定機能付のパチンコ機もそうですが、激震と言いますか・・・激動ですねー。やはり新しい動きとなると、大手メーカーさんが強いイメージがありますけど、上記のT社はどこでしょう??
管理式遊技機に関しては利権の問題もあるが、CR機の時のように規制が緩和された場合、スムーズに管理式遊技機にスライドする事は過去の歴史から学ぶことになるのかな?
コメント
コメント一覧 (14)
釘をなくすより先にやる事があるだろう、高尾なら
キチ○イ演出を先にどうにかしてくれ
大手で綺麗な店構えてるところ以外は営業キツくなるだろうな。
業界一丸となって根本解決すべき課題だよ、釘は
あ、ユーザー負担になるくらいならそのまま消滅してどうぞ
右も削れないへそも削れない一般入賞も削れない
そんなのホール側からすればパチンコの体すら成していないガラクタじゃねーか
パチンコってのは客を騙しながらヘソだけはそこそこ開けつつ、
右やら一般入賞でゴリゴリ削りって粗利稼ぐ機械なんだよ
釘調整なしなんて存在してはならない
業界が死滅するぞ
ほんとに漫画カイジの沼パチンコみたいに店のイカサマなんでもありの台になってしまうではないか、釘で金属は使ってなくても電気や磁力で間隔が動くイカサマ釘や風のバリヤーなどが現実のものになってくるぞ
コメントする