|
|

ジャグラー28発で適合なんかよwww
— トドちゃん🐖 (@todo_slot) January 8, 2020
5000万と引き換えに超爆益おめでとうございます🥳🥳👏🎉
適合率5%前後っぽいし、頑張ったで賞やな👏👏👏 pic.twitter.com/gOMgCIkGhW
85: 2020/01/16(木) 00:50:56.00 ID:tA8DwGC/0
@todo_slot
ジャグラー28発で適合なんかよwww
5000万と引き換えに超爆益おめでとうございます????????
適合率5%前後っぽいし、頑張ったで賞やな
アイジャグ通すのに28回掛かったみたいだな
ジャグラー28発で適合なんかよwww
5000万と引き換えに超爆益おめでとうございます????????
適合率5%前後っぽいし、頑張ったで賞やな
アイジャグ通すのに28回掛かったみたいだな
96: 2020/01/16(木) 04:16:13.25 ID:Kl3rnVD+0
>>85
倍出しても良いくらい価値あるからな
やっぱりブランド力が段違いだわ…無くなって欲しいのにな
倍出しても良いくらい価値あるからな
やっぱりブランド力が段違いだわ…無くなって欲しいのにな
148: 2020/01/16(木) 12:05:14.88 ID:6PiF4YA/F
>>85
それは営業が勝手に盛ってるだけでそんなに持ち込めてない
それは営業が勝手に盛ってるだけでそんなに持ち込めてない
90: 2020/01/16(木) 01:27:53.36 ID:Qtkmfwlv0
アイムのスペック作るのに28回も試験出したのか
もう大手以外はノーマル機作るの無理だな
という事は、6号機は弱小メーカーが安易にジャグラーもどき作れないな
もう大手以外はノーマル機作るの無理だな
という事は、6号機は弱小メーカーが安易にジャグラーもどき作れないな
91: 2020/01/16(木) 02:08:20.96 ID:Xam2d8Rn0
公的機関が完全にメーカーの寡占を後押ししているだけだよなあ
弱小はカススペックしか通せんし
弱小はカススペックしか通せんし
92: 2020/01/16(木) 02:15:29.01 ID:L18FOX2q0
>>91
大手のユニバーサルの持ってる大型版権がどれもスーパーうんこスペックなんだが
金があっても無理なものは無理
大手のユニバーサルの持ってる大型版権がどれもスーパーうんこスペックなんだが
金があっても無理なものは無理
93: 2020/01/16(木) 02:35:24.93 ID:Xam2d8Rn0
極論で反論されても困る
相対的な話です
相対的な話です
94: 2020/01/16(木) 02:42:15.36 ID:UI1TG9no0
,__.,、_,、
( ( ・ω・ ) それだけ規制が厳しいってこと。終わりよ
`u-`u--u
( ( ・ω・ ) それだけ規制が厳しいってこと。終わりよ
`u-`u--u
103: 2020/01/16(木) 05:20:16.15 ID:TqQh5+y+d
アイムの割がーとか言ってるガイジは5号機アイムエアプすぎ
保通協に5000万なんて北電子からしたらゴミみたいな額なんだよな
今回のアイムだけで売上200億超えるし
保通協に5000万なんて北電子からしたらゴミみたいな額なんだよな
今回のアイムだけで売上200億超えるし
105: 2020/01/16(木) 05:22:55.36 ID:8Jn1H8GT0
エアプかよ開発費や人権維持費とかあるから
結構キツいぞ。昨年は全然台出てないし。
結構キツいぞ。昨年は全然台出てないし。
110: 2020/01/16(木) 05:40:12.38 ID:dfUQdbC/0
>>105
去年はゴージャグ2を20000台売ってるし
マイジャグ4も受注生産で販売してるから
それなりに台数は販売してる
去年はゴージャグ2を20000台売ってるし
マイジャグ4も受注生産で販売してるから
それなりに台数は販売してる
113: 2020/01/16(木) 05:55:31.41 ID:8Jn1H8GT0
>>110
そっか、リゼロの7万台が売れすぎただけか。
当初八千台だったのにヤバいわ。
あれ6号機としては謎技術だもんなー。
そっか、リゼロの7万台が売れすぎただけか。
当初八千台だったのにヤバいわ。
あれ6号機としては謎技術だもんなー。
164: 2020/01/16(木) 18:36:50.45 ID:6j9EISEwd
>>113
リゼロは星矢SPの純増と側変えただけだぞ
リゼロは星矢SPの純増と側変えただけだぞ
165: 2020/01/16(木) 18:47:00.96 ID:dejb1TVGp
>>164
純増と側変えるのが楽なら苦労しないし
7万台も売れて無いわ。
純増と側変えるのが楽なら苦労しないし
7万台も売れて無いわ。
106: 2020/01/16(木) 05:24:47.53 ID:Z/Ud66OO0
ジャグラーは延々GOGOランプがペカるだけの路線でやっていくの?
いまぁいろいろやってるパルサーが全然だから牙城はゆるがないか。
いまぁいろいろやってるパルサーが全然だから牙城はゆるがないか。
107: 2020/01/16(木) 05:30:18.03 ID:8Jn1H8GT0
ケロットも出るらしいし
Aタイプが通るスペックは
だいたい見えてきたからなんとかなりそうだわ。
6号機ATおおすぎる。
Aタイプが通るスペックは
だいたい見えてきたからなんとかなりそうだわ。
6号機ATおおすぎる。
108: 2020/01/16(木) 05:35:48.48 ID:Qtkmfwlv0
ケロットがBIG220枚くらいだと ヤマサ短期で日和ったな、と思われてしまう
117: 2020/01/16(木) 06:51:31.57 ID:yDEIvWuK0
リゼロもただの実験機だったのに売れたおかげでアニメ2期も余裕で作れるくらい儲け出て大都、原作者、アニメ制作会社みんなウハウハ
118: 2020/01/16(木) 07:39:57.12 ID:ZoL31wdk0
リゼロは出すタイミングが神がかってたな
120: 2020/01/16(木) 07:47:25.35 ID:DU2RuFzX0
リゼロはスロ売れなくても2期余裕の化物コンテンツだよ
123: 2020/01/16(木) 07:54:25.20 ID:hxZENhbvM
まぁリゼロはもう客ついてないけどね
有利区間突入時に当否は決まっててひたすらゲーム数天井まで無駄な無抽選作業を強いられる台がよく売れたよな
あ たまにラッシュ直撃するよ?たまにねw
有利区間突入時に当否は決まっててひたすらゲーム数天井まで無駄な無抽選作業を強いられる台がよく売れたよな
あ たまにラッシュ直撃するよ?たまにねw
129: 2020/01/16(木) 08:10:02.79 ID:8PE8VV1K0
>>123
北斗もルパンもほぼ同じだよ
ルパンは何も隠そうとしてなくていっそすがすがしいまである
北斗もルパンもほぼ同じだよ
ルパンは何も隠そうとしてなくていっそすがすがしいまである
124: 2020/01/16(木) 08:04:28.91 ID:dejb1TVGp
>>123
あの仕組みで7万台売れれば客飛ぶよ。
そー考えるとジャグラーってやべーな。
あの仕組みで7万台売れれば客飛ぶよ。
そー考えるとジャグラーってやべーな。
127: 2020/01/16(木) 08:07:25.87 ID:ijN8eixwp
リゼロは純増8枚とパッと見星矢システムで初動は良かったからなあ
ある程度わかってる奴はこれ250くらいまで無抽選じゃね?ってわかってたけど一般層にまで浸透するまでは稼働してたしな
リゼロ以前には無抽選ゾーンみたいな言葉も殆ど言われて無かったし最初に高純増減るゾーン無しのタイプの弱点に気付かれる前に出せたのが運が良かった
ある程度わかってる奴はこれ250くらいまで無抽選じゃね?ってわかってたけど一般層にまで浸透するまでは稼働してたしな
リゼロ以前には無抽選ゾーンみたいな言葉も殆ど言われて無かったし最初に高純増減るゾーン無しのタイプの弱点に気付かれる前に出せたのが運が良かった
130: 2020/01/16(木) 09:00:14.83 ID:RDee/yp6a
リゼロは双子パネルの台数で供給過多。
あれの半分以下でよかった。剣聖パネルは蛇足。
あれの半分以下でよかった。剣聖パネルは蛇足。
131: 2020/01/16(木) 09:17:45.06 ID:bTc+AHDDp
リゼロも5スロですら回されなくなってきたな、2スロでやっと満席状態、なんでこんなに勝ってしまったのかわからん、そのうち北斗も同じ流れでしょ
132: 2020/01/16(木) 09:26:59.26 ID:dfUQdbC/0
>>131
絆2導入されたら1番撤去されるのは北斗でしょう
4万台導入だし
絆2導入されたら1番撤去されるのは北斗でしょう
4万台導入だし
133: 2020/01/16(木) 09:27:14.92 ID:f4IoA2Q9d
そのうちというか、北斗も既にその状態だけど
135: 2020/01/16(木) 09:30:03.69 ID:YiQNpOpsM
地方だが北斗はまだ稼働してるよ
北斗ということと上でも書かれてるけど押し順てことで年配者がよく打ってる
北斗ということと上でも書かれてるけど押し順てことで年配者がよく打ってる
137: 2020/01/16(木) 09:34:43.46 ID:dfUQdbC/0
北斗の場合、まだ修羅や新伝説有るからね
絆全盛期にバジ3が出たのと一緒
6万台も良く売れたって思った
絆全盛期にバジ3が出たのと一緒
6万台も良く売れたって思った
138: 2020/01/16(木) 09:40:37.10 ID:WriUjTf10
比較対象がおかしい
143: 2020/01/16(木) 10:53:07.16 ID:3bf8MGt3d
鏡
リゼロ
バンバン
ピラアイ
愛姫
全部実験機
リゼロ
バンバン
ピラアイ
愛姫
全部実験機
145: 2020/01/16(木) 11:14:03.54 ID:BonNmjPma
本番を番4か秘宝で出すであろう
A+AT機
ボーナスは軽い(1/100以上)が枚数は少ないATメインタイプ
リプレイ最低限(通常時1/7.3、ボーナス中ゼロ)
AT純増ボナ抜き2枚以上
ボーナスで有利区間リセットされず天井あり
A+AT機
ボーナスは軽い(1/100以上)が枚数は少ないATメインタイプ
リプレイ最低限(通常時1/7.3、ボーナス中ゼロ)
AT純増ボナ抜き2枚以上
ボーナスで有利区間リセットされず天井あり
147: 2020/01/16(木) 11:19:32.05 ID:dfUQdbC/0
リゼロのヒットは大都には大きいんじゃない
版権物弱かったイメージだし
24やらデコトラは無かったんだよw
版権物弱かったイメージだし
24やらデコトラは無かったんだよw
149: 2020/01/16(木) 12:25:52.51 ID:Qtkmfwlv0
スロリゼロのヒットの貢献
リゼロ2期制作に躊躇してたカドカワの重い腰を上げさせた事
リゼロ2期制作に躊躇してたカドカワの重い腰を上げさせた事
150: 2020/01/16(木) 12:35:03.51 ID:kvzeHQ+60
5号機の頃も大都は実験機がヒットして
続編や本命で滑ってる印象
続編や本命で滑ってる印象
151: 2020/01/16(木) 12:41:51.50 ID:Qtkmfwlv0
超マイナーで忘れがちだけど、番長も実はガラゲー版権ものなんだけどな
という事で大都の版権もので一番売れたのは番長
という事で大都の版権もので一番売れたのは番長
152: 2020/01/16(木) 12:47:11.39 ID:dejb1TVGp
今まで実験機は爺さん使ってたのになー
コメント
コメント一覧 (1)
試験の度にスペックを
下げてるわけじゃないだろうから
単純に言えば28回中27回は
短期をクリアできないほど爆裂する
ってことだと思う
コメントする