|
|

1: 2020/07/29(水) 22:58:42.35 ID:aV8zSbxXaNIKU
スペックだけ真似しても駄目か
2: 2020/07/29(水) 23:03:38.09 ID:SiBxZcUxdNIKU
そもそもシンフォギアスペックってシンフォギアが初じゃないし
3: 2020/07/29(水) 23:05:26.64 ID:AoRsyCUw0NIKU
義風とかひぐらしはまあまあ稼働あるんじゃね
Rewriteはクソゴミ
モモキュンは今だけかな
Rewriteはクソゴミ
モモキュンは今だけかな
4: 2020/07/29(水) 23:07:13.12 ID:K8Dl23lprNIKU
ドラム麻雀物語は嫌いじゃなかったけどね
7: 2020/07/30(木) 00:10:10.34 ID:Y8Ae6INcd
>>4
時短無し50%はシンフォスペとは違うやろ
時短無し50%はシンフォスペとは違うやろ
5: 2020/07/29(水) 23:09:06.52 ID:sukf16zXMNIKU
時短引き戻しあるロングSTの方がまだ楽しめるわ
突破出来なければすぐ通常って割りに合わない
そういう意味じゃアマデジのモンハン4は絶妙なスペックだった
突破出来なければすぐ通常って割りに合わない
そういう意味じゃアマデジのモンハン4は絶妙なスペックだった
8: 2020/07/30(木) 01:01:40.40 ID:G3DPjRFLM
上にもあるが義風はそこそこやってる人いるな
義風とかMAXは甘かったのにズッコケてたの考えたらヒットかな
義風とかMAXは甘かったのにズッコケてたの考えたらヒットかな
9: 2020/07/30(木) 03:48:31.99 ID:Nayj8Qqq0
アクエリオンライトは相性良かったが過疎ってて1パチにも来なかったな
10: 2020/07/30(木) 05:59:44.06 ID:rhEqe7UU0
そもそもチンポがヒットしたのもただの偶然だし
謎ヒットしただけだからスペックや演出真似てもヒットするわけがない
謎ヒットしただけだからスペックや演出真似てもヒットするわけがない
11: 2020/07/30(木) 07:21:42.44 ID:8WEc5S7tp
桃キュンは流行ったよ
12: 2020/07/30(木) 07:22:37.10 ID:9N3zA9KB0
ドラムゴルゴ好きだったなぁ
Rush突入率も継続率低いっていうのが難点だったがw
Rush突入率も継続率低いっていうのが難点だったがw
14: 2020/07/30(木) 07:47:43.36 ID:KcHATO3aa
>>12
マックス1890発あったから爆発力あったけどアタッカー回りの釘がうんこだった
マックス1890発あったから爆発力あったけどアタッカー回りの釘がうんこだった
15: 2020/07/30(木) 07:54:56.81 ID:GxUv9Pqlp
まどマギは319じゃなかったらな
ライトも出したが右の当選確率劣化とか一番下げちゃダメなとこ下げてるし
ライトも出したが右の当選確率劣化とか一番下げちゃダメなとこ下げてるし
18: 2020/07/30(木) 08:56:43.04 ID:Te9IHIh2a
モモキュンは完全に初代シンフォギアの上位互換だもんな、あれにはビビるわ
初当たりも突入率も継続率も同じで、ラッシュ中のフルラウンドは50%でパワーアップ
しかもその内の8%は次回確定のまどマギのアルティメットボーナス搭載
しかも500ハマりで時短ではなくV確ラッシュ確定
初当たりも突入率も継続率も同じで、ラッシュ中のフルラウンドは50%でパワーアップ
しかもその内の8%は次回確定のまどマギのアルティメットボーナス搭載
しかも500ハマりで時短ではなくV確ラッシュ確定
20: 2020/07/30(木) 19:19:13.23 ID:KjWIau3/a
モモキュン(笑)
19: 2020/07/30(木) 10:04:54.82 ID:BxJ+9OGV0
シンフォスペックとは違うけどネギまのスペック好きだったからもう少し煮詰めた物をだして欲しかった
ネギまも通常時の演出悪くなかったしもう少し継続率高ければ長生きしたと思うんだよなぁ
ネギまも通常時の演出悪くなかったしもう少し継続率高ければ長生きしたと思うんだよなぁ
25: 2020/07/30(木) 20:52:14.34 ID:Nayj8Qqq0
当時は65%規制の台ばっかでシンフォの80%は結構目立ってた気がする
27: 2020/07/30(木) 21:36:26.06 ID:qpnErny3M
シンフォギアがヒットしたのは65%規制、軒並み右打ちが遅すぎ
北斗など2400発ばかり連発、ガロが産廃化
もう海以外いらなくね?319回すのダルい、連チャンしない
と疲れ切った頃にシンフォギアが現れて絶唱しまくれたから
北斗など2400発ばかり連発、ガロが産廃化
もう海以外いらなくね?319回すのダルい、連チャンしない
と疲れ切った頃にシンフォギアが現れて絶唱しまくれたから
29: 2020/07/30(木) 21:42:34.73 ID:wzXTQnIV0
引き弱を痛感させられて無理だわ
全然突破できん
全然突破できん
31: 2020/07/30(木) 22:28:18.90 ID:xFF3584j0
シンフォギアは単純面白い
レバブルとか他のメーカも70%とかにすればいいのになんでやらないんだ?
レバブルとか他のメーカも70%とかにすればいいのになんでやらないんだ?
33: 2020/07/31(金) 00:28:55.76 ID:xAvXenm1d
シャアのスペックは面白かったな
演出難ありだがバラエティでまだまだ稼働してる
演出難ありだがバラエティでまだまだ稼働してる
34: 2020/07/31(金) 00:49:32.06 ID:kC9HaqHG0
ここらへんは時速出玉規制の暗黒時代やな
時間効率さえもうちょっとマシなら流行った台も多かっただろうに
時間効率さえもうちょっとマシなら流行った台も多かっただろうに
35: 2020/07/31(金) 06:41:19.83 ID:Ly00x3aU0
演出が糞の台が多すぎ
シンフォ以外の似たようなスペックってサンキョーの台が多いから別に持ち上げるわけじゃないけど
シンフォって演出まあまあ頑張ってる方なんだなと他の台打てば思うわ
シンフォ以外の似たようなスペックってサンキョーの台が多いから別に持ち上げるわけじゃないけど
シンフォって演出まあまあ頑張ってる方なんだなと他の台打てば思うわ
36: 2020/07/31(金) 07:47:00.15 ID:XKZUNTgNM
まぁまぁじゃなくて手抜きだったのが功を奏したんだぞ
力入れると逆シャアみたく演出過多で意味不明になるからな
力入れると逆シャアみたく演出過多で意味不明になるからな
37: 2020/07/31(金) 07:53:53.12 ID:Rilv4rF7d
反省したのかシンフォ2は割と初代に寄せてきて好感持てたよな
てかそういうことできるなら草とか逆シャアとか演出見直せなかったんか?wて思うわ
バイオリベレは1も2も味があってよかった
てかそういうことできるなら草とか逆シャアとか演出見直せなかったんか?wて思うわ
バイオリベレは1も2も味があってよかった
41: 2020/07/31(金) 09:25:54.98 ID:Rilv4rF7d
シンフォギアは捨て変動はっきりしてるから良し悪しだよな
70%くらいの激熱(レバブルやデュランダル)きても他に色々複合しなかったら察するし
毎変動期待するのが疲れるから好きだけど
70%くらいの激熱(レバブルやデュランダル)きても他に色々複合しなかったら察するし
毎変動期待するのが疲れるから好きだけど
45: 2020/07/31(金) 10:27:51.36 ID:XK/BoNJP0
まどまぎが今更だけど面白い。
52: 2020/07/31(金) 12:13:12.81 ID:UY0sMFW/d
シャアはそこそこ面白いけどなぁ
53: 2020/07/31(金) 12:31:23.86 ID:GGvPDG6Xd
シャアの通常時はパッと見何が起きてるのかまるで分からんからな
54: 2020/07/31(金) 12:37:18.84 ID:Rilv4rF7d
逆シャアは発展のチャンスの煽りを煽るのがな…
あとどう見ても金カットイン(緑赤の次のキラキラ)の追撃ステップアップも弱リーチ止まりあるし
あとどう見ても金カットイン(緑赤の次のキラキラ)の追撃ステップアップも弱リーチ止まりあるし
56: 2020/07/31(金) 13:57:15.08 ID:HqXq+w1O0
個人的にはアリア3タイプがもっと流行っていいと思う
57: 2020/07/31(金) 13:59:20.41 ID:IbikK+IG0
あれ保留二個で継続抽選でいいだろ
58: 2020/07/31(金) 15:08:30.02 ID:2RoEI+M/M
AAは割と残ってるけど3は一瞬で消えたな
右以外は3のが大分マシなんだけどな
右以外は3のが大分マシなんだけどな
59: 2020/07/31(金) 16:39:57.78 ID:hDkq0siG0
まどマギは最終決戦がなぁ
ボタン一撃でプシュンして即通常画面じゃ苦労して319当てても遊んだ気しないわ
ボタン一撃でプシュンして即通常画面じゃ苦労して319当てても遊んだ気しないわ
67: 2020/08/01(土) 02:07:31.27 ID:s6X+f1Om0
>>59
そこは好みによると思う
チャンスが5倍あるような見せ方の最終決戦と最後のボタン外れても復あるワルプル
チャンスアップ多彩で色々見れる最終決戦とチャンスアップ出ただけで熱いワルプル
で上手く住み分け出来たんじゃないかなと思うけど
そこは好みによると思う
チャンスが5倍あるような見せ方の最終決戦と最後のボタン外れても復あるワルプル
チャンスアップ多彩で色々見れる最終決戦とチャンスアップ出ただけで熱いワルプル
で上手く住み分け出来たんじゃないかなと思うけど
61: 2020/07/31(金) 17:47:29.17 ID:+D04NjE10
液晶付のゴルゴは好きだったけどな。
すぐになくなったけど。
すぐになくなったけど。
71: 2020/08/01(土) 09:52:31.03 ID:m9e+VDS5d
アリアAAはそれなりに面白かったが
ミドルの突入が割合なのが好き嫌いあったのかな
ライトと甘は見た目最終決戦方式だけど実際は一回転目とそれ以外の確率が違いすぎてちょっとな
ミドルの突入が割合なのが好き嫌いあったのかな
ライトと甘は見た目最終決戦方式だけど実際は一回転目とそれ以外の確率が違いすぎてちょっとな
72: 2020/08/01(土) 10:49:05.97 ID:e2X8fdjD0
寄生獣ってシンフォギアより甘いのにまったく流行る事なく割と即消えたよね
73: 2020/08/01(土) 11:22:26.94 ID:NqHqsDXvd
寄生獣は右打ちが手抜きすぎて擁護のしようがないからな
74: 2020/08/01(土) 11:38:25.45 ID:92yXXGWC0
シンフォギアスペックで流行るためには
突破5回転の最終決戦の演出にこだわる必要がある
まどマギはそこがクソだったのでダメだった
319機には初当たり重すぎて向いてないのもある
突破5回転の最終決戦の演出にこだわる必要がある
まどマギはそこがクソだったのでダメだった
319機には初当たり重すぎて向いてないのもある
75: 2020/08/01(土) 11:40:08.98 ID:LN/aMYxyd
5回も演出見るのメンドイだろ
76: 2020/08/01(土) 11:50:40.93 ID:YuI5s3MSM
まどまぎはそもそも通常がつまらんだろ
大型版権なのに映像に原作愛が感じられないし
大型版権なのに映像に原作愛が感じられないし
77: 2020/08/01(土) 12:02:52.74 ID:EDkaGAHfM
映像もさることながら演出バランスが京楽クオリティすぎてな
当たる気が全くしない擬似3クソリーチを延々見せつけられる
減点方式で始動強くても尻すぼみでイライラ
とにかく通常が苦痛すぎる
当たる気が全くしない擬似3クソリーチを延々見せつけられる
減点方式で始動強くても尻すぼみでイライラ
とにかく通常が苦痛すぎる
78: 2020/08/01(土) 12:12:55.36 ID:9hqt9oPSa
京楽はチャンス予告→疑似2→疑似3煽り失敗しときゃいーや感が鬱陶しい
80: 2020/08/01(土) 14:06:43.35 ID:m9e+VDS5d
マクロスΔはもうちょいなんとかならんかったかなぁ
素材や期待値は高かったのに
素材や期待値は高かったのに
81: 2020/08/01(土) 15:10:10.19 ID:/QjnHfM3a
Δゾーンまでは楽しかったがワルキューレラッシュからがつまらんわなΔ
85: 2020/08/02(日) 00:23:26.81 ID:FjuQbdhW0
ドラム麻雀嫌いじゃないけど50%で時短すら付かないのはキツい
86: 2020/08/02(日) 00:46:26.03 ID:oebFk8B2M
AAミドルとかも1/600引いてやっとスタートだもんな
通常の回転も遅いしかったるさ半端なかった
通常の回転も遅いしかったるさ半端なかった
87: 2020/08/02(日) 02:18:13.21 ID:0GNULa2Ga
割とアクエリオン好きだったのになくなっちまったわ
コメント
コメント一覧 (13)
ヘソの1%直撃も時短99回だし。まあこれは2連で終わったが……
そうなんだよな
シンフォスペックに近いと、もうシンフォでいいじゃんってなる
シンフォはデュランダルやら赤保留やら絶唱やら色々脳に印象を残すものも多いしな
ALL1500発で単発でも一箱貰えたし
当てれば万発の期待が不安なく持てた
初代シンフォほどではないかもだか、なんやかんや稼働保ってる
スペック自体はむしろ辛いスペックだけど導入が始まった当時はどの台もミドルの65%継続が殆どだったからその中でライトミドルで比較的当てやすい且つ80%という高継続率が唯一無二としてかなり注目された
その後に出た同スペック台は必然的にシンフォという比較対象が存在してた上にそこまで目新しさが無いせいでだったらシンフォで良くね?という風潮が出来てしまった
319だからなかなかしんどいが右打ちの爆発力とカスタムでエアーにすれば早い段階から安心できる
通常時も何待ちかがはっきりわかるからイライラも少ない
ただしまどマギ2、てめーはダメだ
まどマギは右も左も演出ゴミ、AAはミドルなのに50%時短なし、シャアは苛つかせる要素多すぎ、アクエリ最終はほぼ同一スペックで初代シンフォあるのにわざわざ打つやつおらんやろって感じだし、他は版権が単純にショボい
モモキュンは遊タイムで棲み分けできてると思うけどいかんせん西陣だし、台数入ってなくて未だに打ててなくてよう分からん
わかるわー
超わかるわー玉の扱いなああんな苦労して集めてもしょっぱいのもなあ
おお!分かってくれる人がいて嬉しい!
右打ちが本当に面白いのに、玉の使い方が下手なのが残念
コメントする