|
|

305: 2022/06/20(月) 12:40:54.61 ID:B012zHGPr
サミーと京楽に版権つかわすな
306: 2022/06/20(月) 13:21:25.98 ID:2lfAzhHt0
>>305
サミーは演出がキ×ガイだけど原作へのリスペクトがあるじゃん
享楽は原作へのリスペクトが欠片もないからな
享楽のコードギアスとかまじで殺意がわいたわ
サミーは演出がキ×ガイだけど原作へのリスペクトがあるじゃん
享楽は原作へのリスペクトが欠片もないからな
享楽のコードギアスとかまじで殺意がわいたわ
308: 2022/06/20(月) 15:07:16.81 ID:H0MV9zCRd
>>306
スロットはともかくパチンコの頭文字D見たらそんなこと言えんわ
スロットはともかくパチンコの頭文字D見たらそんなこと言えんわ
309: 2022/06/20(月) 15:38:15.29 ID:0Q/3+bCPd
>>306
コードギアス明らかなクソ台だったのにビスティから出たら京楽のは神台たとか言うやつ出てきて笑った
コードギアス明らかなクソ台だったのにビスティから出たら京楽のは神台たとか言うやつ出てきて笑った
307: 2022/06/20(月) 13:51:18.34 ID:5l2bBn9/d
右打ち中に不人気曲流しまくりで嫌いだった
曲名忘れたけど
曲名忘れたけど
324: 2022/06/20(月) 23:21:04.74 ID:4ixCDfKz0
>>307
解読不能の事か?名前通り解読不能な曲だから忘れようがないと思うけど
解読不能の事か?名前通り解読不能な曲だから忘れようがないと思うけど
311: 2022/06/20(月) 16:30:32.56 ID:0Sd/YS/ma
コードギアス三傑
サミー・京楽・ビスティ
どれか選べと言われたら迷わず京楽
あれは実は一番良く出来てた
サミー・京楽・ビスティ
どれか選べと言われたら迷わず京楽
あれは実は一番良く出来てた
313: 2022/06/20(月) 18:02:00.61 ID:2lfAzhHt0
>>311
享楽のはスペックだけだろ
演出は過剰な先読みや無茶苦茶な保留変化といい新人が作ったような出来だったと思うが
享楽のはスペックだけだろ
演出は過剰な先読みや無茶苦茶な保留変化といい新人が作ったような出来だったと思うが
314: 2022/06/20(月) 18:22:40.81 ID:0Sd/YS/ma
>>313
初打ち、いや10回目ぐらいまで
「なんじゃこりゃ」の間違いなく糞台なのだが
打ち込むほどに良く出来てるのだ、まず糞の筆頭とされる保留変化だが
よくよく当たり比率を見てると赤保留やゼブラ保留で当たってることはかなり少ない
つまり強保留依存ではないので緑保留がメイン当たりルートなのだ(ハルヒと同じ)
そして意味不明の歯車やチェス保留なども実はそれぞれ法則があり
激弱のナイト保留から強予告が来ると大チャンスのランスロット保留に昇格したり
ストパンと同じく分かる人には分かる名機なのだ
初打ち、いや10回目ぐらいまで
「なんじゃこりゃ」の間違いなく糞台なのだが
打ち込むほどに良く出来てるのだ、まず糞の筆頭とされる保留変化だが
よくよく当たり比率を見てると赤保留やゼブラ保留で当たってることはかなり少ない
つまり強保留依存ではないので緑保留がメイン当たりルートなのだ(ハルヒと同じ)
そして意味不明の歯車やチェス保留なども実はそれぞれ法則があり
激弱のナイト保留から強予告が来ると大チャンスのランスロット保留に昇格したり
ストパンと同じく分かる人には分かる名機なのだ
326: 2022/06/20(月) 23:57:26.63 ID:K/ZU0sHtp
>>314
京楽ギアス打ち込んでるの自慢にならんぞ
京楽ギアス打ち込んでるの自慢にならんぞ
315: 2022/06/20(月) 18:30:25.93 ID:nZrwgPrka
京楽のは65%のやつよりマシってだけで今のギアスが一番だよ
316: 2022/06/20(月) 18:31:21.61 ID:2lfAzhHt0
ゼロレクイエムモードとか言いながらガウェインに乗ってたり原作ガン無視なところが嫌いって言いたいんだけな
まあ原作気にしない人には名機なんだろうな
まあ原作気にしない人には名機なんだろうな
317: 2022/06/20(月) 18:36:44.75 ID:0Sd/YS/ma
延々コーネリアとギルフォードと戦い続ける「分かってない度」がハンパじゃないサミー版よりマシ
そして激アツ役物が紅蓮弐式の輻射波動!
「アツい」ともかけてるし劇中最強なのも合ってるし、これは原作をよく見てないと出来ませんね
連荘するとナイトオブラウンズが出てくるのも物語が進んでる感があって分かってる
京楽は最高だよ
そして激アツ役物が紅蓮弐式の輻射波動!
「アツい」ともかけてるし劇中最強なのも合ってるし、これは原作をよく見てないと出来ませんね
連荘するとナイトオブラウンズが出てくるのも物語が進んでる感があって分かってる
京楽は最高だよ
327: 2022/06/21(火) 02:18:54.48 ID:HFgV2NV80
ギアスで一番良くできてるの今のSANKYOのだろ
エンペラー通路はゴミだけど京楽ギアスとか演出役物バランスどれも酷かった
エンペラー通路はゴミだけど京楽ギアスとか演出役物バランスどれも酷かった
328: 2022/06/21(火) 02:20:28.89 ID:HFgV2NV80
今のギアスの欠点は曲が少なすぎる事くらいだな
SANKYOは曲大量に載せたり絞ったり基準が良くわかんねぇ
SANKYOは曲大量に載せたり絞ったり基準が良くわかんねぇ
329: 2022/06/21(火) 03:42:43.91 ID:JvYq61xLa
京楽ギアス、STは結構おもろかったと思うけどね
超合衆国日本ZONEだったかはゴミだと思うし
通常の保留遊びは全機種1を争えるレベルにゴミだったと思う
まぁギアスとまどマギという深夜アニメの中では大型版権をここまで微妙に終わらせたのは凄いよ
竿も全く期待できないだろうな
超合衆国日本ZONEだったかはゴミだと思うし
通常の保留遊びは全機種1を争えるレベルにゴミだったと思う
まぁギアスとまどマギという深夜アニメの中では大型版権をここまで微妙に終わらせたのは凄いよ
竿も全く期待できないだろうな
338: 2022/06/21(火) 09:48:29.88 ID:fVCmq/hJa
>>329
京楽っていつも強い版権引っ張ってくるよな
強力版権食い続けるだけだからマジで滅んでほしい
京楽っていつも強い版権引っ張ってくるよな
強力版権食い続けるだけだからマジで滅んでほしい
330: 2022/06/21(火) 06:41:01.23 ID:q/LcPczja
ギアスなんて信者が持ち上げてるだけでしょ
エンペラー通路とどっちがマシだったかなんて言ってる時点で低レベルな争いなんだわ
エンペラー通路とどっちがマシだったかなんて言ってる時点で低レベルな争いなんだわ
331: 2022/06/21(火) 07:08:07.71 ID:oILL3HVAa
ビスティは論外として三共のギアスは右がつまらない、通常は過去一番良いが
やっぱトータルで京楽なんだね、右が面白いもの、ポコポコするし
やっぱトータルで京楽なんだね、右が面白いもの、ポコポコするし
332: 2022/06/21(火) 07:41:15.97 ID:90dGMJcHM
京楽で面白かった台って銭形くらいまで遡るのでは…?
仕事人4はまあ良かったかな?
仕事人4はまあ良かったかな?
333: 2022/06/21(火) 07:54:56.62 ID:uKxB9K1Ta
いまだに仕事人お祭りわっしょいの右上にいた女の子が誰だかわからない
336: 2022/06/21(火) 08:37:18.83 ID:RBBTA5Vi0
轟音の右好きでゴメン
モード3つ全部好きとかいう謎のツボにハマった
釘ヤバすぎてほとんど打ててないけど、本当は打ちたかった
モード3つ全部好きとかいう謎のツボにハマった
釘ヤバすぎてほとんど打ててないけど、本当は打ちたかった
337: 2022/06/21(火) 09:31:10.82 ID:ug0Wx0NVd
ガンツ極大好きだった
人によってはツボるスペック
人によってはツボるスペック
コメント
コメント一覧 (3)
通常時も無駄な擬似連多くて疲れる
それでも京楽とエンペラーよりマシなんだよな。
特にエンペラーは擬似連+進軍進軍でかなりウザかった。音量も無駄に高かったし
コメントする