スポンサーリンク

2019-12-29_135327
1: 2022/07/03(日) 07:43:17.36 ID:BKnvNpjZM
仕置人とか言われてるけどあれいうほど早くねーよな?

2: 2022/07/03(日) 07:45:52.91 ID:tZA9n8un0
源さんじゃないっけ?

3: 2022/07/03(日) 07:48:49.05 ID:sSTWTTc40
絶狼と源かどっちかだな
仕置人は12000とかそこら

4: 2022/07/03(日) 07:50:16.11 ID:sSTWTTc40
調べたら絶狼と源導入日一緒だったわ

5: 2022/07/03(日) 07:51:08.88 ID:BKnvNpjZM
ゴッドイーターてのは源の90%のやつね時速2万発程度だっけ?3万あったけ?

10: 2022/07/03(日) 08:47:10.29 ID:8yb7Cd/v0
>>5
3万はなかった
2.5万くらいたったか?

27: 2022/07/03(日) 17:01:21.16 ID:Nih3tR6h0
>>5
もうここで何言ってんのかわからんわ日本人のスレじゃないのか?ゴッドイーターと源は別機種だろ…

29: 2022/07/03(日) 17:09:02.48 ID:s/i+7iz80
>>27
ゴッドイーターの90%ループのやつやろ
確かに日本語障害持ちらしい文だがニュアンスでわかってやれよ

30: 2022/07/03(日) 17:19:53.24 ID:kqUmq8hxd
>>29
源さんとはまるで似てないけどね

6: 2022/07/03(日) 07:54:57.60 ID:WS8hh6+40
実際、1時間も続くの?

7: 2022/07/03(日) 07:56:39.99 ID:BKnvNpjZM
>>6
自分は牙狼で夜の9時半に遊タイム言って10時半に終わって31連して一時間に4万五千発はあるよ

12: 2022/07/03(日) 09:41:06.72 ID:WS8hh6+40
>>7
おめでとうございます
ところで、それは普通のことですか?
滅多に起きないことですか?
何分間でこれだけ出る上に高継続率だし速いから仮に1時間続けば……というのが、今みなさんが言ってる時速○○発なんですよね?

リミッター到達で終了するため絶対に1時間は続かないけど1万発は出る←こういった機種には時速○○とか表現されたりしないのかな?

13: 2022/07/03(日) 09:50:53.57 ID:Bk6YNZ9E0
>>12
当然めったに続かない
仮に一時間続いたら何発出るっていうタラレバ
でも閉店まで1時間あれば取り切れるだろうって目測が建てられるのは強い
早さは射幸心に訴えるのもあるけど、遅くまで打てるってメリットもある

8: 2022/07/03(日) 08:00:13.41 ID:0yTjTHUcr
一応姫相撲が源より先で時速5万でるよ

9: 2022/07/03(日) 08:41:51.40 ID:a53nG+si0
ゴッドイーターもそんな速くないし
現実的には続かないけど劇場霊やガンツが時速10万円出る台の皮切りじゃないかな

11: 2022/07/03(日) 08:57:33.88 ID:Bk6YNZ9E0
ゴットイーターもとんでもなく早いって言われてたのに今となっては普通だな
やっぱ今の時代ぶっ壊れてんな

32: 2022/07/03(日) 18:58:11.83 ID:EvYHdVQC0
>>11
いや今でもGEはめちゃくちゃ速いでしょw
超えてるのがジャギくらいですよ

34: 2022/07/03(日) 21:15:51.84 ID:Bk6YNZ9E0
>>32
91%継続のゴッドイーターは時速25000発でしょ?
時速7万発のジャギと比べるのは酷過ぎる

14: 2022/07/03(日) 10:10:37.79 ID:f13p6S5i0
劇場霊

15: 2022/07/03(日) 11:00:09.71 ID:ipFpMITx0
姫相撲は1時間小当たりが続けばって言う理論値であって現実とは乖離しとるよね
継続ジャッジくそなげーし

18: 2022/07/03(日) 12:13:29.32 ID:uTAJ+BnU0
>>15
高頻度で終了煽る暗転するのもちょっとウザかったわ

16: 2022/07/03(日) 11:12:34.64 ID:PiDmq6+80
あの頃冴島と比べて速いとか言われてた仕置人って、今遅い遅い言われてるダンまちと同程度なんだよな

17: 2022/07/03(日) 11:28:21.71 ID:dp8rLtwu0
>>16
それでもたまに仕置人が打ちたくなるんだよなあ
速さも大事だけどそれに合うドキドキ感とノリノリ感が付いてこれる演出も大事

19: 2022/07/03(日) 12:31:59.36 ID:ofBTgT62d
でもあのゴッドイーター面白かったよね。単調なんだけど飽きはしない絶妙なとこだった
新作はなんかちょっとテンポが悪い

20: 2022/07/03(日) 14:15:38.35 ID:drYiodADd
ビッグドリームって時速何発だったの?
2400で消化速いから割と出そう

21: 2022/07/03(日) 14:54:34.70 ID:G4JhaAxx0
>>20
うろ覚えだけど夜の9時ごろ当たって10時ちょい過ぎくらいに64,000発表示だった気がする

22: 2022/07/03(日) 15:21:36.56 ID:NScMyTYBH
公称は45000発だったけど、実際は60000~65000発と言われてたな

23: 2022/07/03(日) 15:22:34.28 ID:1BiTrjWd0
転落煽り頻発やハマリなく1時間続けばの話だろ

24: 2022/07/03(日) 15:59:55.90 ID:xBxMxp0D0
劇場霊

28: 2022/07/03(日) 17:04:00.22 ID:+AYed6os0
ビッグドリームが規制の原因だったからなぁ

33: 2022/07/03(日) 20:23:11.72 ID:3HKlAUjG0
速さが正義とは思わんが速いととりあえず楽しいと思うのは事実
源タイプなら基本どれも楽しめたが唯一AKB桜だけは無理だった

36: 2022/07/03(日) 22:09:49.40 ID:b1IfPaLDr
エヴァが遅く感じるな

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1656801797/


スポンサーリンク