|
|

1: 2022/08/07(日) 21:24:42.143 ID:EsfTBPiV0
バケモンだよな
2: 2022/08/07(日) 21:25:15.649 ID:A9r5YT/Q0
めぞん一刻!
3: 2022/08/07(日) 21:25:17.264 ID:DN2TWRLt0
今の読んでないのに今のはつまんないって言うやつ来るぞ
4: 2022/08/07(日) 21:25:29.261 ID:bLuD32tm0
描く漫画全部アニメ化してね?
8: 2022/08/07(日) 21:26:22.901 ID:b0N4p/n50
>>4
してるな
短編も
してるな
短編も
5: 2022/08/07(日) 21:25:57.122 ID:VCOFVvOm0
めぞん一刻を忘れてる時点でにわか過ぎる
高橋留美子ファンの中では1番の傑作なのに
高橋留美子ファンの中では1番の傑作なのに
9: 2022/08/07(日) 21:27:24.338 ID:pTCpaHKz0
>>5
忘れてるんじゃなくて知らないんだよ
忘れてるんじゃなくて知らないんだよ
13: 2022/08/07(日) 21:29:37.550 ID:EmGgmdLcp
>>5
そのにわか過ぎる奴でも3作品挙げられるってすごくね?って話
そのにわか過ぎる奴でも3作品挙げられるってすごくね?って話
15: 2022/08/07(日) 21:31:48.767 ID:EsfTBPiV0
>>5
言い訳させてもらうと少年サンデーじゃないから…
言い訳させてもらうと少年サンデーじゃないから…
6: 2022/08/07(日) 21:26:05.622 ID:rlyqb9nK0
人魚の森好きだった
7: 2022/08/07(日) 21:26:22.381 ID:Eys9+tyK0
ガチのバケモン
ホームラン級のヒット作の量では日本一じゃね
ホームラン級のヒット作の量では日本一じゃね
12: 2022/08/07(日) 21:29:32.020 ID:vw59yE8b0
>>7
すごいけどさすがに手塚治虫、藤子不二雄には及ばなくね?
すごいけどさすがに手塚治虫、藤子不二雄には及ばなくね?
14: 2022/08/07(日) 21:31:04.613 ID:qKQLHZVW0
>>12
手塚は命削ってアレだからまぁサイコパスではあったんだろうな
なぉ実はヒット率は低い模様
手塚は命削ってアレだからまぁサイコパスではあったんだろうな
なぉ実はヒット率は低い模様
10: 2022/08/07(日) 21:27:24.645 ID:DBVyPP1yM
読み切りだとダストスパートとフェイシャルパックが好きかな
11: 2022/08/07(日) 21:29:05.359 ID:k/DxFWQba
人魚また描いてほしい
16: 2022/08/07(日) 21:33:12.059 ID:vw59yE8b0
めぞん一刻って何の雑誌で連載してたの?
18: 2022/08/07(日) 21:34:03.100 ID:DN2TWRLt0
>>16
ビッグコミックとかじゃなかったか
ビッグコミックとかじゃなかったか
17: 2022/08/07(日) 21:33:31.484 ID:GSuAO8U2a
1ポンドの福音だって面白いんだぞ!
19: 2022/08/07(日) 21:37:22.611 ID:XXLrVdWg0
手塚は火の鳥とブラックジャックくらいしか面白いとは思わなかったな
20: 2022/08/07(日) 21:41:00.529 ID:GSuAO8U2a
鳥山明→アラレ、ドラゴボ
藤田→うしお、からくり
井上→スラダン、バガボンド
ヒット作3つ以上の漫画家って高橋以外いなくない?
藤田→うしお、からくり
井上→スラダン、バガボンド
ヒット作3つ以上の漫画家って高橋以外いなくない?
21: 2022/08/07(日) 21:43:18.534 ID:vw59yE8b0
>>20
何を持ってヒットと言うのかわからないけど
山本宗一郎は高木・くノ一・将棋と3期連続アニメ化してるしなあ
何を持ってヒットと言うのかわからないけど
山本宗一郎は高木・くノ一・将棋と3期連続アニメ化してるしなあ
25: 2022/08/07(日) 21:46:01.215 ID:GSuAO8U2a
>>21
アニオタ以外の認知度低くない?
アニオタ以外の認知度低くない?
28: 2022/08/07(日) 21:47:55.980 ID:vw59yE8b0
>>25
アニオタ以外でも知ってるのがヒットとするの?
アニオタ以外でも知ってるのがヒットとするの?
35: 2022/08/07(日) 21:52:58.983 ID:GSuAO8U2a
>>28
うーん、難しいところだけど
世間一般の認知度
作品名出せば多くの人が知ってるーってなる感じ
うーん、難しいところだけど
世間一般の認知度
作品名出せば多くの人が知ってるーってなる感じ
22: 2022/08/07(日) 21:45:03.144 ID:EsfTBPiV0
>>20
藤子F不二雄→パーマン!キテレツ!ドラえもん!
藤子不二雄A→プロゴルファー猿!笑ゥせぇるすまん!怪物くん!
藤子不二雄→Qちゃん!
藤子F不二雄→パーマン!キテレツ!ドラえもん!
藤子不二雄A→プロゴルファー猿!笑ゥせぇるすまん!怪物くん!
藤子不二雄→Qちゃん!
26: 2022/08/07(日) 21:46:34.823 ID:GSuAO8U2a
>>22
なるほど、これは納得
なるほど、これは納得
34: 2022/08/07(日) 21:51:26.195 ID:EsfTBPiV0
>>22
A先生のほう、ハットリくん忘れてたわ
A先生のほう、ハットリくん忘れてたわ
23: 2022/08/07(日) 21:45:14.779 ID:gc9kMf4A0
青年誌の方が読みやすいのは対象年齢意識して描いてるからだろうかしゅごい
24: 2022/08/07(日) 21:45:30.628 ID:b0N4p/n50
桂正和
ウイングマン、電影少女、アイズ
ウイングマン、電影少女、アイズ
27: 2022/08/07(日) 21:47:26.578 ID:GSuAO8U2a
>>24
うーん・・・
うーん・・・
29: 2022/08/07(日) 21:48:12.293 ID:uPa4xZBy0
いちご100%
あねどきっ
初恋限定。
最強
あねどきっ
初恋限定。
最強
30: 2022/08/07(日) 21:48:42.285 ID:DN2TWRLt0
あだち充忘れんなよ
33: 2022/08/07(日) 21:50:31.849 ID:EsfTBPiV0
60: 2022/08/07(日) 22:24:08.796 ID:ASRjvvkja
>>33
個人的予想
左→上杉達也
中→高杉勇作(ちょっと古い)
右→若松真人(達也はこんな爽やかな表情はしない)
他→和也の変装→「お金返します、いくらでしたか?」のシーン
個人的予想
左→上杉達也
中→高杉勇作(ちょっと古い)
右→若松真人(達也はこんな爽やかな表情はしない)
他→和也の変装→「お金返します、いくらでしたか?」のシーン
37: 2022/08/07(日) 21:54:23.639 ID:GSuAO8U2a
>>30
野球頼みのところがなぁ
確かに凄いけどさ
野球頼みのところがなぁ
確かに凄いけどさ
31: 2022/08/07(日) 21:49:45.852 ID:TMpR2ig/0
やっぱ藤子不二雄どっちもつえー
32: 2022/08/07(日) 21:50:03.872 ID:d6zDn3jv0
冨樫というバケモンいましてね
38: 2022/08/07(日) 21:55:37.240 ID:vw59yE8b0
じゃあ浦沢直樹は?
YAWARA、マスターキートン、happy、monster、20世紀少年
YAWARA、マスターキートン、happy、monster、20世紀少年
39: 2022/08/07(日) 21:59:15.662 ID:GSuAO8U2a
>>38
YAWARA!、20世紀は間違いない
マスター、モンスターが微妙な気がする
YAWARA!、20世紀は間違いない
マスター、モンスターが微妙な気がする
42: 2022/08/07(日) 22:03:31.376 ID:nq4fi3w/0
>>38
たたみ方が留美子以上にひどい
たたみ方が留美子以上にひどい
40: 2022/08/07(日) 22:01:13.417 ID:FB+K72ZTa
マスターキートンとモンスターが1番面白かったんだけどな
44: 2022/08/07(日) 22:06:29.604 ID:GSuAO8U2a
>>40
だな
子供には難解なのが悔やまれる
だな
子供には難解なのが悔やまれる
41: 2022/08/07(日) 22:01:46.679 ID:vw59yE8b0
植田まさし
コボちゃん、カリアゲくん、フリテンくん
コボちゃん、カリアゲくん、フリテンくん
46: 2022/08/07(日) 22:08:32.570 ID:iaGdt4si0
>>41
コボちゃん以外エ□いの描くんだよなあいつ
コボちゃん以外エ□いの描くんだよなあいつ
47: 2022/08/07(日) 22:09:22.633 ID:GSuAO8U2a
>>41
フリテンくんはオッサン向けやん
フリテンくんはオッサン向けやん
66: 2022/08/07(日) 22:40:10.948 ID:6vMmkfZ4p
>>47
それでもOVA化されてる
それでもOVA化されてる
45: 2022/08/07(日) 22:07:57.859 ID:vw59yE8b0
森田まさのり
ろくぶる、ルーキーズ、べしゃり暮らし
ろくぶる、ルーキーズ、べしゃり暮らし
48: 2022/08/07(日) 22:14:08.645 ID:GSuAO8U2a
>>45
男人気は凄い
高橋みたいに男女ともに認知度高いってのもヒット作の要件かな
男人気は凄い
高橋みたいに男女ともに認知度高いってのもヒット作の要件かな
56: 2022/08/07(日) 22:19:31.166 ID:Bk3zGgy70
福本伸行
カイジ アカギ 天 零
福本が最強
カイジ アカギ 天 零
福本が最強
64: 2022/08/07(日) 22:37:26.089 ID:6Q+hmvR7M
奥浩哉→変、ガンツ、いぬやしき
地味に三発当ててるんだよね
地味に三発当ててるんだよね
65: 2022/08/07(日) 22:39:14.337 ID:wVJT6H0F0
あえて悪く言うとだらだら連載を長引かせる天才でもある
めぞん一刻最強
めぞん一刻最強
67: 2022/08/07(日) 22:45:25.226 ID:qtFgUkeR0
>>65
同意ッス
高橋先生もう一度あれくらいの現代中編もの描いて頂け無いものであろうか?
同意ッス
高橋先生もう一度あれくらいの現代中編もの描いて頂け無いものであろうか?
コメント
コメント一覧 (2)
リンネもアニメ化したけどおもんなかったわ
コメントする