|
|

1: 2023/01/08(日) 12:36:56.376 ID:bEOQdqCla
どうなる?
3: 2023/01/08(日) 12:38:02.691 ID:akescU7c0
あーあ
4: 2023/01/08(日) 12:38:25.067 ID:47LHvkh00
27: 2023/01/08(日) 12:50:06.901 ID:YMIEnrce0
>>4
ちゃんと調べろよ
ちゃんと調べろよ
5: 2023/01/08(日) 12:38:35.079 ID:8/LCXnzV0
助けてってほどではないだろ
6: 2023/01/08(日) 12:39:13.260 ID:ixzyJGmY0
競馬競輪競艇は?
13: 2023/01/08(日) 12:42:06.909 ID:PdwB1gR7r
>>6
あれは国公認のギャンブルだから
あれは国公認のギャンブルだから
7: 2023/01/08(日) 12:39:39.012 ID:qYte6MT+M
パチンコ屋じゃないだろ
何故か近くにある古物商が景品を買い取ってくれてるだけ
何故か近くにある古物商が景品を買い取ってくれてるだけ
8: 2023/01/08(日) 12:39:54.726 ID:RgC3Fn970
警官が巡回するポイントなんだよなー
9: 2023/01/08(日) 12:40:39.115 ID:WM+FA8l6a
自分で同じシステム作ると叩きのめされる謎
15: 2023/01/08(日) 12:42:32.023 ID:PEz3QfPlp
>>9
許可取れれば大丈夫だよ
許可取れれば大丈夫だよ
10: 2023/01/08(日) 12:40:42.459 ID:KXJrSehG0
ほんとに行われてたらさすがに警察も動くだろ
11: 2023/01/08(日) 12:40:54.079 ID:jGJ2hjw9d
裁判するべき
12: 2023/01/08(日) 12:41:38.914 ID:tLr1TSyOd
その古物商にパチンコ以外の手段で手に入れたモノを売ると逮捕されるの意味判らんよね
ちょっと前にメルカリで買ったヤツを持ち込んで逮捕されてた人いる
ちょっと前にメルカリで買ったヤツを持ち込んで逮捕されてた人いる
20: 2023/01/08(日) 12:45:30.010 ID:h/wQF4pF0
>>12
パチンコ行かないからよく分からないんだがあの板みたいなやつを他で入手して売るってこと?
パチンコ行かないからよく分からないんだがあの板みたいなやつを他で入手して売るってこと?
26: 2023/01/08(日) 12:49:34.500 ID:tLr1TSyOd
>>20
そう
なんか芸術品が入手経路で値が付くのと同じであの板もパチ屋で取った景品っていう経歴に値段付けてるからそこを騙して詐欺罪になった
そう
なんか芸術品が入手経路で値が付くのと同じであの板もパチ屋で取った景品っていう経歴に値段付けてるからそこを騙して詐欺罪になった
28: 2023/01/08(日) 12:50:47.165 ID:h/wQF4pF0
>>26
全部一緒じゃなくて店ごとに違うのかよこわ…
全部一緒じゃなくて店ごとに違うのかよこわ…
39: 2023/01/08(日) 13:06:28.376 ID:essXZoofd
>>26
その手の古物商に売ったことあるけど入手経路なんて聞かれたことないよ
その手の古物商に売ったことあるけど入手経路なんて聞かれたことないよ
43: 2023/01/08(日) 13:13:57.656 ID:mU8K0b/ud
>>39
あくまで建前に決まってんだろアホか
採算が合ってないときに換金者調べて追及する為だろ
あくまで建前に決まってんだろアホか
採算が合ってないときに換金者調べて追及する為だろ
59: 2023/01/08(日) 13:59:06.203 ID:TdSY4Y8QM
>>12
公認印の偽装が争点だからな
偽ブランド品もアウトよ
公認印の偽装が争点だからな
偽ブランド品もアウトよ
14: 2023/01/08(日) 12:42:28.447 ID:qYte6MT+M
その理屈だと転売屋も通報対象になるぞ
16: 2023/01/08(日) 12:43:46.018 ID:1GQ4dsTF0
古物商だから…
17: 2023/01/08(日) 12:44:01.292 ID:qYte6MT+M
県によってはパチンコ屋の同じ建物のロビーに古物商あるよね
あれは良いんだろうか
あれは良いんだろうか
21: 2023/01/08(日) 12:45:45.756 ID:ls8IDhl70
>>17
テナントだぞ
テナントだぞ
18: 2023/01/08(日) 12:44:41.340 ID:lDb57XqJp
どうなるか気になるなら実際に駆け込んでこいよww
23: 2023/01/08(日) 12:46:15.737 ID:2ABep+US0
玉を直で換金してないだろ
25: 2023/01/08(日) 12:47:35.529 ID:qYte6MT+M
景品が充実してるパチ屋行くとワクワクするよな
29: 2023/01/08(日) 12:51:53.804 ID:qYte6MT+M
でもあの中の金貨は価値相当品って聞くけど
33: 2023/01/08(日) 12:56:20.784 ID:tLr1TSyOd
>>29
本当に値段相当だったら誰も換金所なんか行かずに金の高価買取唱ってる所に持ってくだろ
本当に値段相当だったら誰も換金所なんか行かずに金の高価買取唱ってる所に持ってくだろ
35: 2023/01/08(日) 12:59:42.732 ID:WM+FA8l6a
>>33
ちょっと前は景品破壊して換金した方が割が良かった時期があった
ちょっと前は景品破壊して換金した方が割が良かった時期があった
30: 2023/01/08(日) 12:52:43.905 ID:/b1j507Na
>>1
マジレスすると本当だと確認された時点で確実に警察が動く。
警察が黙認しているのはあくまでも換金所を通した三点交換式だ。各県警によって対応にバラつきがあるが、最近はパチンコ屋の敷地内(具体的には駐車場など)に換金所がある事すら禁じられている場合が多い。
しかも三点交換式は実際に裁判になった場合「違法性無し」の判決が出かねないグレーゾーンだ。だからこそ警察も『堂々と』黙認しているワケだ。
これがパチンコ屋内で玉から直接換金されている事実が確認されたなら、地元警察は動かざるを得ないだろう。
まあ最終的に逮捕はされずに「指導」や「注意」で終わる可能性はあるとは思うが。
逆に一罰百戒的な措置としてそのパチンコ屋が潰れるまで徹底的に叩かれる可能性も充分ある。
マジレスすると本当だと確認された時点で確実に警察が動く。
警察が黙認しているのはあくまでも換金所を通した三点交換式だ。各県警によって対応にバラつきがあるが、最近はパチンコ屋の敷地内(具体的には駐車場など)に換金所がある事すら禁じられている場合が多い。
しかも三点交換式は実際に裁判になった場合「違法性無し」の判決が出かねないグレーゾーンだ。だからこそ警察も『堂々と』黙認しているワケだ。
これがパチンコ屋内で玉から直接換金されている事実が確認されたなら、地元警察は動かざるを得ないだろう。
まあ最終的に逮捕はされずに「指導」や「注意」で終わる可能性はあるとは思うが。
逆に一罰百戒的な措置としてそのパチンコ屋が潰れるまで徹底的に叩かれる可能性も充分ある。
38: 2023/01/08(日) 13:05:10.510 ID:fQkIym4q0
古物商のくせに身分証明書確認しないし
買取価格変わらない査定もしない
買取価格変わらない査定もしない
47: 2023/01/08(日) 13:18:40.919 ID:ILAETTXv0
まあ、そろそろなんとかすべきだと思うよ
合法にするか、完全に取り締まるか
公営ギャンブルもなんだかなあと思うし
合法にするか、完全に取り締まるか
公営ギャンブルもなんだかなあと思うし
51: 2023/01/08(日) 13:21:06.949 ID:e4Uc7RtQ0
産業として大き過ぎるからジワジワ締め殺す方針だろ
大量の失業者と税収ダウンを許容するほどの余裕が日本には無い
大量の失業者と税収ダウンを許容するほどの余裕が日本には無い
コメント
コメント一覧 (10)
利権先を潰すはずがないだろ…。
客がわざわざ特殊な景品を選んで自らそれを捌いてるだけで日用品や食料品を交換するケースもあるだろう
ゲーセンのプライズを自分で金に換えてもギャンブルと言い張りそうだな
建前じゃなくて玉は(特殊)景品に交換しかしてない
でも換金所に強盗入るとパチ屋が被害届出すんやろ?
その特殊景品を買い取ってくれる景品交換所と、パチ屋と景品交換所で特殊景品をやり取りしてる問屋の三法人がちゃんと独立してれば違法性は無い
それやって摘発されたケースは度々ニュースになってるぞ
だからネタで警察に駆け込みでもしたら
どこの店でやってるのですか?と聞かれて詰むのはイッチなんだよなぁ
田舎は店舗と換金所一体型とか普通あるけどな
同じ建物にあっても運営会社が別なら自社買取じゃないからなんの問題もない
それくらい分かれ
パチ屋以外が同じ事出来ない既得権益がなんの問題も無いね
コメントする