スポンサーリンク

無題 (13)
1: 2023/02/01(水) 19:38:03.71 ID:H054CN6Q0● BE:194767121-PLT(13001)
ハードな設定だけど笑えるマンガ 「命がけなのに」「お前がボケるんかい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/096e64744240f4beb9f3d1c362500c5d4fa904bd

2: 2023/02/01(水) 19:38:39.14 ID:UXONdjPj0
だがそれがいい

3: 2023/02/01(水) 19:38:56.29 ID:/zDPxgw80
男性へ局部露出してぶっかけ描写

4: 2023/02/01(水) 19:39:42.18 ID:wtHOP/ln0
パチンコはギャグ要素強いけどな
ハイハイハイビスカース!ってなんだよ

5: 2023/02/01(水) 19:39:44.45 ID:pzCq3S240
ハイハイハイビスカース

6: 2023/02/01(水) 19:39:51.67 ID:6PsaP+g90
棒涸らしの蛍
棒とは?

7: 2023/02/01(水) 19:39:52.48 ID:Q6pTbTTl0
>>1
効いたふうな口をきくな~~~

8: 2023/02/01(水) 19:40:02.33 ID:lpGAyeGU0
パチンコ台のイメージが強くなりすぎた

9: 2023/02/01(水) 19:40:03.64 ID:pECxhoZe0
原作通りに朝鮮出兵してたら大炎上だろうな

82: 2023/02/01(水) 20:30:40.57 ID:e1V1sMT30
>>9
代わりに佐渡の章で今の朝鮮強烈にディスってる

84: 2023/02/01(水) 20:32:10.75 ID:VlzYwUKk0
>>82
ああそれは原作読んでも似てるなと思った

108: 2023/02/01(水) 21:12:23.26 ID:HC8p9MO40
>>9
琉球編に差し替えたんだっけ?

10: 2023/02/01(水) 19:40:06.01 ID:NAJE05v30
は?なんです?

11: 2023/02/01(水) 19:40:17.64 ID:Ckd5OZkq0
チンコをイチモツと呼ぶのを知ったのが慶次

13: 2023/02/01(水) 19:40:26.04 ID:TC3xIBYX0
ギャグ漫画じゃなかったら何なんだよ?
そんなのみんな知ってるだろ

15: 2023/02/01(水) 19:40:45.46 ID:kISi3t9w0
喰らえションベン鉄砲みたいなのは覚えてる

16: 2023/02/01(水) 19:40:53.07 ID:ODaL4oeY0
でもカルロスと戦ったのは史実でしょ?

17: 2023/02/01(水) 19:41:08.58 ID:5i3c/5bn0
子供の頃いまいちって思ったけど、大人になって読んだら面白かったわ
内容覚えてないけど

18: 2023/02/01(水) 19:41:45.98 ID:Q4t/c+Ew0
あいとわ!

19: 2023/02/01(水) 19:42:12.35 ID:WlF4n8j40
地面に埋まってる巨大な人間の頭を片手で掴むだけで地面から出せるんだよな
ケンシロウレベルだろ

21: 2023/02/01(水) 19:42:30.44 ID:g/VPuc0r0
風斎と月斎と小太郎の関係性がわからん

22: 2023/02/01(水) 19:42:36.05 ID:RLoNlIQA0
ボケ老人が信長の遺品鎧を着込んで腹切るシーンは自業自得過ぎる
いい年してアホかと

97: 2023/02/01(水) 20:51:18.53 ID:pEJlRKKY0
>>22
だがそれがいい

242: 2023/02/03(金) 17:35:19.14 ID:K6DsYrG30
>>22
かつての一番槍のなれの果てですわ

30: 2023/02/01(水) 19:45:44.92 ID:0NQd4nM+0
僕「北斗の拳はギャグ漫画」
敵「ばーかそんなわけねえだろ」
原哲夫「いや北斗の拳はギャグ漫画なのだが?」
敵「・・・」

31: 2023/02/01(水) 19:47:42.06 ID:NCl3d0kG0
>>30
お前のようなババアがいるか

68: 2023/02/01(水) 20:16:24.34 ID:X3g21A100
>>30
誰と戦っているんだ

185: 2023/02/02(木) 13:40:15.27 ID:QjWq8w/q0
>>30
新一と言う秘孔が有能すぎる

32: 2023/02/01(水) 19:49:15.15 ID:RnE2CsbW0
昔あった慶次が相談に乗るスレは面白かった
何相談されても「だがそれがいい」のaaしか回答無いの

33: 2023/02/01(水) 19:49:34.93 ID:be+CI0PL0
>>32

132: 2023/02/01(水) 22:12:18.82 ID:b/7jh72q0
>>32
面白そうw

40: 2023/02/01(水) 19:51:55.29 ID:fvsGQJ2l0
虎は何故強いと思う?

42: 2023/02/01(水) 19:53:31.89 ID:5UXF+a/y0
>>40
体が大きいネコ科の動物だからですか?

43: 2023/02/01(水) 19:58:03.44 ID:NAJE05v30
>>40
あーん?
no title

157: 2023/02/01(水) 23:43:43.83 ID:fvsGQJ2l0
>>43
可愛いすぐるww

44: 2023/02/01(水) 19:58:21.47 ID:Btu0zbcL0
刃牙はグルメ漫画
湾岸ミッドナイトはポエム漫画

73: 2023/02/01(水) 20:18:53.70 ID:Uh//i8+40
>>44
湾岸ミッドナイトは哲学・宗教漫画だよ

車っていう神がいて人間がなんのためにどう生きるかの哲学を見せる話

75: 2023/02/01(水) 20:20:33.55 ID:NAJE05v30
>>73
オカルト漫画だったよな湾岸

47: 2023/02/01(水) 19:59:56.97 ID:nCZTHoWs0
これは笑わせに来てるよなw
no title

56: 2023/02/01(水) 20:11:26.80 ID:WlF4n8j40
>>47
これ元ネタなんだ?

57: 2023/02/01(水) 20:12:05.77 ID:ByUUOLBG0
>>56
長渕剛

60: 2023/02/01(水) 20:13:31.56 ID:WlF4n8j40
>>57
こんな顔だっけ?
あんまり長渕剛詳しくないから写真見ても似てると思えない

67: 2023/02/01(水) 20:15:59.14 ID:FGzMcO640
>>60
長渕は時代によって風体違うからな
最初は女みたいな歌うたってたし

72: 2023/02/01(水) 20:18:07.25 ID:Q6pTbTTl0
>>60
そのまんまだろ
no title

71: 2023/02/01(水) 20:17:07.19 ID:k2s+2q2y0
花の慶次、当時読んでたけど何が面白いのかさっぱりわからなかった

77: 2023/02/01(水) 20:23:25.68 ID:Dd+L4CuH0
真田幸村の顔変わりすぎなのは笑った

79: 2023/02/01(水) 20:25:28.89 ID:SAI9TAI30
秀吉にカブキご免状出されたとこで終わってたら大傑作だった
風魔編、琉球編のグダグダっぷりよ

81: 2023/02/01(水) 20:28:39.12 ID:NAJE05v30
>>79
利いた風な口を効くな
以降は蛇足

83: 2023/02/01(水) 20:31:48.26 ID:IWQp1+Aw0
利いたふうな口をきくなー!!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675247883/


スポンサーリンク