スポンサーリンク

2023-03-18_220430
1: 2023/03/17(金) 18:05:26.08 ID:Nl4Ht91rd
誰だよ最初に言い出したバカは

2: 2023/03/17(金) 18:06:02.15 ID:Nl4Ht91rd
その点ツインエンジェルは流石だよ

3: 2023/03/17(金) 18:06:52.87 ID:Nl4Ht91rd
別に「行くぜ!」とか「勝負!」とか
いくらでも言いようあるだろ

4: 2023/03/17(金) 18:07:29.03 ID:Nl4Ht91rd
「NEXT」でもいいし
「バトル」でもいい

5: 2023/03/17(金) 18:07:56.05 ID:Nl4Ht91rd
その台の世界観に沿った表現なんていくらでもあるだろ

6: 2023/03/17(金) 18:08:23.99 ID:Nl4Ht91rd
なんなんだよ猫も杓子も「発展」「発展」って
マジでセンスねーよ

7: 2023/03/17(金) 18:08:28.09 ID:wSdav0rAM
気のせいか…?で終わる演出考えたやつも極刑にしてくれ

47: 2023/03/17(金) 19:09:36.37 ID:e0ET8CJIM
「GOGO好機」

48: 2023/03/17(金) 19:09:39.89 ID:46GZVLyar
即発展は熱い

54: 2023/03/17(金) 19:37:11.64 ID:tJjqR7Kpa
その点盾の勇者も優秀やな

56: 2023/03/17(金) 19:57:25.52 ID:iw/Vcwma0
前兆要らなくね
盾の勇者はクソ台だけどそれはそれとして

55: 2023/03/17(金) 19:53:45.21 ID:NAcyA/st0
発見で発展

59: 2023/03/17(金) 20:21:04.15 ID:7yRSUxMa0
「チャンス」

61: 2023/03/17(金) 22:08:45.46 ID:BeyX1RjUa
ベルが揃って好機ですよもあったなあ

65: 2023/03/18(土) 00:11:30.60 ID:jzfE2Mhp0
>>61
家康じゃん

63: 2023/03/18(土) 00:01:04.96 ID:TNrziysYa
次行ってみよー!

64: 2023/03/18(土) 00:10:58.10 ID:sDOfPFBv0
でも目の付け所はちょっと面白かった

69: 2023/03/18(土) 08:52:59.60 ID:4j+KVHKa0
「継続」という単語に胸ときめくようになったのもメーカーの奴らのせい

75: 2023/03/18(土) 09:06:54.97 ID:m8L+8Foud
パチンコに「発展」が(俺が知る限り)無いのは当該ゲームの抽選結果を演出としてノンストップで垂れ流してるからだろな
抽選結果の演出開始から終了まで区切る事が無い
スロは毎ゲーム区切る、次ゲームのレバオンしないと次に進行しないからな
だから「次のゲームから連続演出に移行しますよ」ってことを示唆しとるわけだ

76: 2023/03/18(土) 09:08:11.20 ID:m8L+8Foud
だからってそれが「発展」である必要がないだろw

なんなんだよ「発展」ってw

メーカーは目を覚ませ
今こそ悪しき伝統である「発展」からの脱却だ

81: 2023/03/18(土) 09:50:32.94 ID:XyrTKcsOd
まぁそういうことだよ

82: 2023/03/18(土) 10:12:03.84 ID:MYumS6gMM
たしかにな
むしろ前兆が続いてアツくなってきたところで発展が出てくると冷める
発展すんなよ、と
発展の後には決まりきったバトルやら演出があるから盛り上がらないんだと思う

83: 2023/03/18(土) 10:31:10.45 ID:1cMP97j20
その後の「連続演出」もスロでしか使わんよね。

85: 2023/03/18(土) 11:48:13.09 ID:keseDCSdr
中段チェリーがすごいというのもやめて欲しい。チェリー狙ってばっかや。

91: 2023/03/18(土) 13:30:42.96 ID:b6ieW0sZr
>>85
カエルを打つんじゃ。


でも高確入ってん?で終わったら腹立つやん。

92: 2023/03/18(土) 13:33:14.77 ID:70FPu6xp0
中チェ1確リーチ目は昔から伝統的なところあるからな

94: 2023/03/18(土) 14:19:03.48 ID:AwbC6kRgd
中チェは偉大
中チェが神格化しだしたのはどの機種からだろう
大抵の機種で出目としての見た目のインパクトエグいしな
反面、ゲチェナは格を落としたな
ゲチェナも復権させてもいいんだぞ

「発展」は廃止しろ

96: 2023/03/18(土) 15:10:00.88 ID:70FPu6xp0
>>94
俺の記憶では初代コンチネンタルだなぁ

87: 2023/03/18(土) 12:13:23.87 ID:ej2mrMnL0
前兆も連続演出もあって良いけど当たり外れ関係無しに絶対行くみたいのは辞めろ
ハズレでもガセに100%行くと結局バトルで結果出るまで分からないからそれまでの経過がハイワロなるわ
当たりは100%行く、ハズレは20%行くとかにしときゃ前兆入った時点でもしかしてと思えるんだからさ

89: 2023/03/18(土) 13:17:00.02 ID:7WtU1FPEd
>>87
パチンコはともかく
スロはその過程中も毎ゲームレバオンで抽選するし、
タイミングによっては演出書き換えも起こるんだからハイワロにはならんのだが?
そもそもハズレでもガセに100%移行って
フラグ引いた時点では当たりかハズレか100%判別できないだろw
機械の中の人かよw

88: 2023/03/18(土) 12:51:15.49 ID:FHJrOZw1a
低確、高確みたいな抽選状態があるやつで背景と完全リンクしてないやつ。背景通常なのに高確にいるならともかく背景非通常で実際は低確にいるとか
当たってるわけないのに弱いレア役引いたら毎回2,3ゲーム煽ってくるやつ

89: 2023/03/18(土) 13:17:00.02 ID:7WtU1FPEd
>>88
ある程度の曖昧さは必要だからw
それ言い出したらモードから何から全部可視化しろってことかよw
そういう曖昧さを推測したりしながら楽しむのもスロだからw
嫌ならジャグラーだけ打っときなさい

なんか逸脱しだす奴出てきたけど
問題視してるのはあくまで「発展」という表現についてだからな

93: 2023/03/18(土) 13:56:57.57 ID:0sbgOF3f0
すべての台に完全告知欲しいわ

97: 2023/03/18(土) 15:33:25.27 ID:+RTC2o9fa
番長の対決はいかんのか?

98: 2023/03/18(土) 15:47:14.93 ID:AwbC6kRgd
>>97
完全にオッケー
むしろ手本だぞ

99: 2023/03/18(土) 15:55:12.80 ID:AwbC6kRgd
例えばなアミバが出てきて
「俺は天才だー」「覚悟はいいか」だからいいわけだ
打ち手は「覚えとけー」か「覚悟はいいか」のどっちが来るのか期待する
そこでアミバがな「俺は天才だー」「発展だー」だとどうだ?
他機種はこういうことを平気でやってのけてるんだよ
アミバの「覚悟はいいか」が許されるなら
他の機種でも「行くぜ行くわよ」「勝負だぜ」いくらでもあるはずだし
耳が悪い人のために視覚的に分からせようとしてるにしても
対決とか勝負とかバトルとか
いくらでもあるだろ

なんだ「発展」って

100: 2023/03/18(土) 16:16:50.56 ID:IpCRCLZv0
ユニコーンガンダムを発見で発展は好き

101: 2023/03/18(土) 16:52:57.80 ID:cizzuoq8d
大体北斗は「俺に世界観合わせろ」ってスタンスだったわな
ラオウが現れて「待っていたぞケンシロウ」で次ゲームボーナス確定画面
待っていたぞの時は画面にはWinも勝利も表示されないわけだ
極端なことを言えば、世界観を全く理解しない人間が打ったとして
そこで金が尽きた場合「当たりじゃないよな?帰ろう」となるおそれがある(まあ、小冊子にラオウ出現でボーナスとはあった気がするが)
さすがにWinや勝利が表示されて当たりを察知できない人間は居ないからな
だから次ゲームから連続演出に移行することを
打ち手に明確に通知する必要があるとの考えだろう

それは正しいけどよ
別にその方法が「発展」じゃなくていいだろ
何回言わせんだ

102: 2023/03/18(土) 16:56:13.00 ID:jFOdAIpf0
だってよ、お嬢(笑)

104: 2023/03/18(土) 16:59:53.22 ID:cizzuoq8d
拾ってきた発展画像
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title



文字としても「激熱」はもう字体が絵的にカッコいい
だから認められる

「発展」のダサさよ

106: 2023/03/18(土) 17:02:41.47 ID:cizzuoq8d
意図した訳では無いが
文字色が基本緑で統一されてるのもキモい
もっと個性出して行けや!

107: 2023/03/18(土) 17:05:07.69 ID:cBI8PU4xa
絆2の発展はマジでハズレ確定レベルの発展
特に吉田での緑文字発展は腹立つ

109: 2023/03/18(土) 17:10:35.96 ID:70FPu6xp0
この演出がさらに発展すると熱いです!が本来の意味だったと思うが
色々はしょられて「発展」だけ残った感じ,しかもなんでもかんでも発展するようになった

111: 2023/03/18(土) 17:29:50.71 ID:45y4dUnZa
この手の事を気にし出すと
最終的に液晶無しノーマルしか打てなくなる

118: 2023/03/18(土) 21:14:03.16 ID:z7fXiYQTd
ちょっと話逸れるけど
「共闘」って表現いつから流行りだした?
マジで中二臭くて嫌なんだが

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1679043926/


スポンサーリンク