|
|

1: 2024/04/09(火) 07:03:02.40 ID:sDl6+XY70
ハーレムエース👃
2: 2024/04/09(火) 07:10:51.94 ID:+Z5zA5j80
3号機
5: 2024/04/09(火) 07:31:55.44 ID:sDl6+XY70
>>2
3号機か👃
3号機か👃
3: 2024/04/09(火) 07:13:36.46 ID:sLF9EbV00
早く作業所行きなよ🤭
4: 2024/04/09(火) 07:31:39.59 ID:sDl6+XY70
>>3
まだ時間ある👃
まだ時間ある👃
6: 2024/04/09(火) 07:40:20.92 ID:tR+DSDGsd
ドリスタ
7: 2024/04/09(火) 07:45:44.73 ID:sDl6+XY70
>>6
ええな👃
ええな👃
8: 2024/04/09(火) 07:48:49.40 ID:DybsrpFX0
規制と緩和を交互に繰り返しながらジワジワギャンブル性は高まってる
貯メダル、スマスロ、演出など利便性の向上も含め5号機最盛期より最新機種の方が楽しいやろ
貯メダル、スマスロ、演出など利便性の向上も含め5号機最盛期より最新機種の方が楽しいやろ
10: 2024/04/09(火) 07:50:11.43 ID:sDl6+XY70
>>8
せやな👃
せやな👃
9: 2024/04/09(火) 07:49:22.71 ID:haRyvEKP0
5号機初期なんて誰もうってなかったけどな
11: 2024/04/09(火) 07:50:29.28 ID:sDl6+XY70
>>9
ワイが打ってた👃
ワイが打ってた👃
12: 2024/04/09(火) 07:51:14.22 ID:haRyvEKP0
6号機初期は2400枚の制限どうのとあったが設定入ってりゃ勝てないこともなかった
でも5号機初期はなんとも言えない状態だったわ
4号機より回らないのも普通だったし
でも5号機初期はなんとも言えない状態だったわ
4号機より回らないのも普通だったし
14: 2024/04/09(火) 07:54:17.03 ID:haRyvEKP0
5号機が面白いのはあくまで後期だと思う
15: 2024/04/09(火) 07:56:59.40 ID:haRyvEKP0
調べたら中期頃も良台はおおいな
初期があまりにお葬式ムードだった思い出がつよすぎたかな
初期があまりにお葬式ムードだった思い出がつよすぎたかな
16: 2024/04/09(火) 07:57:58.37 ID:haRyvEKP0
4号機の時代って揃えた時は払出あったよな
18: 2024/04/09(火) 08:02:19.26 ID:DybsrpFX0
5号機はハーデス凱旋絆まどマギがほとんどの店で打てた頃が最盛期かな?
個人的にはロデオモンハンと鬼武者を打ってた頃が楽しかったかな
個人的にはロデオモンハンと鬼武者を打ってた頃が楽しかったかな
コメント
コメント一覧 (5)
一日設定狙いなら5号機
というか自分が若い時に打った、一番白熱できた時の機種が一番面白くなるんじゃないかねこれは。
コメントする