スポンサーリンク

22
1: 24/06/10(月) 09:35:37 ID:RaGO
若いなら確かにあんま意味ないけど
歳取ったら手間暇かけず手軽にドーパミン出せる趣味なんてパチンコぐらいしかないんだからしゃーない気がするんやが
https://youtu.be/49Mj_qCmasQ?si=LVzbCcLpIybntMQJ

2: 24/06/10(月) 09:36:09 ID:RaGO
スマホ依存がスタンダードな現代で口出すのは少し違う気もするが

3: 24/06/10(月) 09:37:33 ID:l01N
過剰かどうかの判断基準が不明瞭なので答えられん
そもそもイッチの話が退屈すぎる

5: 24/06/10(月) 09:39:59 ID:Y4JS
現金賭けるのが1番楽しいから

6: 24/06/10(月) 09:41:25 ID:RaGO
>>5
そうそう
歳取ると大半の人間はリアリストになってフィクションを楽しめなくなるらしいからな
そしたら現実でスリルがある事なんてギャンブルしかない

7: 24/06/10(月) 09:41:43 ID:CwUg
手間暇かけるからこそ趣味って面白いんやろ

11: 24/06/10(月) 09:44:39 ID:RaGO
>>7
かけたくないってやつも割とおる

8: 24/06/10(月) 09:42:46 ID:CwUg
ギャンブルを楽しむことは全然悪いことじゃないが、のめり込みすぎたり他の趣味否定すんのはあかんわ

9: 24/06/10(月) 09:43:38 ID:TiMj
他の趣味否定するギャン中なんかおらんよ
むしろワイはスロを打つ自分自身を否定しとる
鬱になりながらレバオンしとるんや

14: 24/06/10(月) 09:45:27 ID:RaGO
>>9
まぁ他の趣味否定する必要も自虐する必要もないと思うけどな

12: 24/06/10(月) 09:45:21 ID:HwlT
誰でも無制限に金を賭けることができてしまうのが問題

13: 24/06/10(月) 09:45:24 ID:G2oz
手間かけずにドーパミン出そうとするのが間違いやろ
安易に出せたら廃人にもなるわ

17: 24/06/10(月) 09:47:32 ID:RaGO
>>13
スマホやゲームも割とやばいと思うけどな
ワイもおんJやめられないし

25: 24/06/10(月) 09:51:21 ID:G2oz
>>17
確かにおんJ時間泥棒過ぎて怖い
休日全部なくなることもあるし

15: 24/06/10(月) 09:46:25 ID:Y4JS
ギャンブルの市場規模って地味にめちゃくちゃ大きいらしいね

18: 24/06/10(月) 09:47:40 ID:SXU5
ワイの親父は儲からんのにずっと1パチ通ってたな

19: 24/06/10(月) 09:48:35 ID:gR7j
ワイもネット中毒ヤバ過ぎるからなあ
パチカスのこと笑えん

23: 24/06/10(月) 09:49:12 ID:RaGO
>>19
これなんよな
パチカスヤニカス否定するやつに限ってスマホがない時代に産まれてたらやばかったやろってやつしかおらん

20: 24/06/10(月) 09:48:49 ID:5dGf
人生自体がギャンブルのようなものだからなぁ

21: 24/06/10(月) 09:48:58 ID:e2PX
パチンコなどのギャンブルはゾーンに入れる感覚が抜け出せなくなる原因らしいな
興奮するというよりも安定?するらしい

31: 24/06/10(月) 09:55:43 ID:RaGO
>>21
台の前に座ること自体が安心できるみたいな感じか

36: 24/06/10(月) 09:57:30 ID:e2PX
>>31
安心というか深く集中できるみたい、まあそれが安心に繋がるのかもしれない
程度の差はかなりありそうだけど依存していると見られる人は興奮というよりも集中できることに快楽を得ているんだろうね

22: 24/06/10(月) 09:49:00 ID:qJKX
ギャンブルに金注ぎ込むのは程程にせんとな

26: 24/06/10(月) 09:52:12 ID:09Ap
生活破綻するほどのめり込むやつが出てくるからな
阿呆は自己責任だ~で言い切れるから楽やな、

29: 24/06/10(月) 09:54:02 ID:e2PX
https://blog.tinect.jp/?p=72544

これこれ
現代ギャンブルはハラハラ・ドキドキではなくゾーンを提供している、らしい

37: 24/06/10(月) 09:57:51 ID:Y4JS
>>29
まぁわかるわ
まさに依存症ってことよな
他に生き甲斐がなく空虚だと、何かハマれてそれに没頭してる時間が全てになる

44: 24/06/10(月) 10:01:51 ID:e2PX
>>37
没頭していれば嫌なことを忘れられるし幸せなんでしょう
お金でそれを買っているのだから薬物に向かうよりは健全だけど恐ろしさも感じる

46: 24/06/10(月) 10:03:12 ID:Y4JS
>>44
大なり小なりみんな同じことしてるやろうけどね
ゲームなり、アイドルのおっかけなり、酒なりタバコなりオ✖ニーとか

30: 24/06/10(月) 09:54:17 ID:ix9b
ギャンブルという生き甲斐を奪っておいて推奨する事が公園散歩とかだからな
そっちのが精神病んでるだろw

32: 24/06/10(月) 09:55:51 ID:QdBm
国営ギャンブルをもっと増やして
ギャンブルで金使う事を納税と同列で考えられるようにしたら
とても建設的なんやけどな

40: 24/06/10(月) 10:00:48 ID:RaGO
>>32
スポーツに賭けられるようになってほしい
それならやるわ

41: 24/06/10(月) 10:01:05 ID:09Ap
>>40
つ サッカーくじ

43: 24/06/10(月) 10:01:18 ID:Y4JS
>>40
競輪とかスポーツじゃね?

33: 24/06/10(月) 09:56:17 ID:09Ap
国営カジノ出来たらちょっとやってみたい

34: 24/06/10(月) 09:56:54 ID:OSSE
人生
就職先
株式投資
仮想通貨FX
宝くじ
カジノ
競艇
競馬
パチンコ
賭け麻雀
闇スロ

どこの線引きでギャンブルと定義してるかだけやね

45: 24/06/10(月) 10:02:23 ID:RaGO
いやほんまに若いならやめろで終わるんやけど
若い頃の色んな娯楽での快楽が基準になってたらそれと同じものを中年以上で得られるのってギャンブルしかないと思う

47: 24/06/10(月) 10:03:48 ID:wWVO
金浪費しておいて手軽もクソもないやろ

54: 24/06/10(月) 10:05:42 ID:RaGO
>>47
趣味は全部浪費する
他は知らんけどパチンコは最終的にプラマイマイに収束するしな
ちゃんと管理しとけばガチの大負けはしない

56: 24/06/10(月) 10:06:11 ID:wWVO
>>54
ならんぞ

48: 24/06/10(月) 10:04:20 ID:Fobt
ワイ月に6万負けたり3万負けたりするパチスロはもうあかんとおもってる
手を出したら負けや
働く意味が失われる

58: 24/06/10(月) 10:06:35 ID:LptK
ゲームの範囲内でやればええんや

60: 24/06/10(月) 10:07:21 ID:gi98
言うて受験も就活もギャンブルみたいなもんやしな

64: 24/06/10(月) 10:09:08 ID:e2PX
興奮を目的にせずに集中を目的にしてるから勝ち負けとか関係ない人が多いんだろうな
ここで何万負けたとか気にしてる人はまだ大丈夫そう

65: 24/06/10(月) 10:09:33 ID:Y4JS
そう考えたら1円パチンコとか100円競馬とかコスパよく賢く楽しんでるように思えるわ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717979737/


スポンサーリンク