|
|

1: 2024/07/24(水) 22:06:54.71 ID:HZsPAz2x9
株取引、1株単位に引き下げ視野 東証ルール変更検討、3月策定へ
東京証券取引所は24日、日本株を売買する際に最低100株単位としている取引ルールの変更を検討すると発表した。1株単位に引き下げることも視野に入れる。個人が少額でも投資しやすい環境を整備する狙い。機関投資家や証券代行機関などで構成する勉強会を10月から開いて課題や具体策を議論し、来年3月をめどに策定する。
現行のルールでは少なくとも株価の100倍の元手が必要になる。東証によると、上場企業の約1割は取引1回当たり50万円以上かかっている。1株単位で買えるようになり元手が少なくて済めば、個人投資家の裾野拡大が見込める。一方で、株主総会の開催にかかる費用が増えるといった課題がある。
共同通信 2024年07月24日 20時24分
https://www.47news.jp/11242523.html
東京証券取引所は24日、日本株を売買する際に最低100株単位としている取引ルールの変更を検討すると発表した。1株単位に引き下げることも視野に入れる。個人が少額でも投資しやすい環境を整備する狙い。機関投資家や証券代行機関などで構成する勉強会を10月から開いて課題や具体策を議論し、来年3月をめどに策定する。
現行のルールでは少なくとも株価の100倍の元手が必要になる。東証によると、上場企業の約1割は取引1回当たり50万円以上かかっている。1株単位で買えるようになり元手が少なくて済めば、個人投資家の裾野拡大が見込める。一方で、株主総会の開催にかかる費用が増えるといった課題がある。
共同通信 2024年07月24日 20時24分
https://www.47news.jp/11242523.html
16: 2024/07/24(水) 22:13:59.23 ID:Z0IHFxaa0
>>1
配当はともかく優待は無いよなぁ
配当はともかく優待は無いよなぁ
32: 2024/07/24(水) 22:19:08.92 ID:pRJUP1l90
>>1
そしてまたJCOM事件が起きる
そしてまたJCOM事件が起きる
2: 2024/07/24(水) 22:07:45.26 ID:5PKZsLae0
アメリカ準拠になるのね
3: 2024/07/24(水) 22:08:00.90 ID:X+usNxMk0
これでレーザーテックが買える
4: 2024/07/24(水) 22:08:10.81 ID:UU2kLAkp0
素人ホイホイおいで
5: 2024/07/24(水) 22:09:22.02 ID:vffuaKar0
ブラックロックが小銭を吸い上げに来たか。
8: 2024/07/24(水) 22:10:20.84 ID:mC7mc04Q0
ええやん
今高くなり過ぎてるから
今高くなり過ぎてるから
9: 2024/07/24(水) 22:11:03.88 ID:UzXwQFA60
またかよ
以前は単元株にしろ、って喚いていたくせに
以前は単元株にしろ、って喚いていたくせに
10: 2024/07/24(水) 22:12:02.63 ID:3XE02dHM0
ファーストリテイリングが買えるのか
11: 2024/07/24(水) 22:12:18.01 ID:ybWY2WWh0
株主どうすんだよ
一気に増えるだろ
そこは今まで通りか
一気に増えるだろ
そこは今まで通りか
12: 2024/07/24(水) 22:12:25.81 ID:TJQh5GTn0
そしてまた個人のお金が吸い取られる?
NISA、新NISAにつづいて素人がカモ?
NISA、新NISAにつづいて素人がカモ?
14: 2024/07/24(水) 22:12:58.32 ID:lRczKjyv0
>>12
このままでは保たん時が来ているのだ!
このままでは保たん時が来ているのだ!
15: 2024/07/24(水) 22:12:59.57 ID:VcVMJm380
ついでにNISA国内株限定枠作れ
18: 2024/07/24(水) 22:14:26.01 ID:CLkNVEuf0
株価の吊り上げ、というか維持?に
必死だなw
必死だなw
21: 2024/07/24(水) 22:15:04.44 ID:FdTlr6do0
>>18
それな
それな
20: 2024/07/24(水) 22:14:45.95 ID:8nlIJ0M00
NTT「何のために分割したんだ」
23: 2024/07/24(水) 22:15:35.72 ID:FdTlr6do0
国民の小銭かき集めてでも株価支えろとw
25: 2024/07/24(水) 22:16:53.19 ID:UzXwQFA60
以前は、一株でヤフーは1億6790万円とかあった
39: 2024/07/24(水) 22:21:40.82 ID:FdTlr6do0
>>25
それ分割繰り返して株数は増えてるから1株の値段ではないよ
最初からずっと持ってたら全部でこれだけになってますよという話
それ分割繰り返して株数は増えてるから1株の値段ではないよ
最初からずっと持ってたら全部でこれだけになってますよという話
27: 2024/07/24(水) 22:17:08.51 ID:fKpd6Sx/0
これやったら管理するのが面倒だからって
100株→1株にくっつけたりしない?
100株→1株にくっつけたりしない?
34: 2024/07/24(水) 22:21:23.11 ID:8IaiukJT0
>>27
する
する
29: 2024/07/24(水) 22:18:30.89 ID:PHnkrXBu0
まじかよ、端株損してやっと処分したのに
遅いわ
遅いわ
31: 2024/07/24(水) 22:18:51.06 ID:iBmM0UNj0
何百円とかの1株株主増やしても負担だけじゃね?
33: 2024/07/24(水) 22:21:15.27 ID:3LwuZUQ/0
遅すぎるw こんなんだから日本は終わったんだよ
35: 2024/07/24(水) 22:21:28.45 ID:qPMk+7ci0
ポイントで株しちゃお
これで株ユーザーにカウントされるんだよな
これで株ユーザーにカウントされるんだよな
40: 2024/07/24(水) 22:21:44.19 ID:l6y/txvn0
みんなパチンコよりこっち買うようになるな
1000~3000円台くらいの銘柄で次上がるなって読めるの結構多いし
1000~3000円台くらいの銘柄で次上がるなって読めるの結構多いし
41: 2024/07/24(水) 22:21:51.84 ID:9yvgZ0J60
閑散株でも常にアルゴがチカチカしそう
取引時間延長といい余計なことしかやらんな
取引時間延長といい余計なことしかやらんな
43: 2024/07/24(水) 22:22:25.01 ID:CLf+BMPj0
郵便局ボロ儲けw
47: 2024/07/24(水) 22:23:37.02 ID:1YJLf/bW0
郵便料金上がるのに企業の負担が増えるな
51: 2024/07/24(水) 22:24:36.07 ID:Z0IHFxaa0
今のミニ株取引は何から何まで面倒臭いんだよ
52: 2024/07/24(水) 22:24:43.04 ID:FdTlr6do0
小銭やポイントで株投資とかただのゴミだから
54: 2024/07/24(水) 22:24:54.07 ID:qkXFqX6Q0
1円パチンコみたいなもん
55: 2024/07/24(水) 22:24:59.78 ID:OFb7MVht0
今でもS株あるけど
まあ、1株からのほうが便利だからいいけど
まあ、1株からのほうが便利だからいいけど
61: 2024/07/24(水) 22:26:15.21 ID:H30BnmQr0
セコい貧乏な事をやり始めたww
65: 2024/07/24(水) 22:27:22.55 ID:lt+G5Z8L0
アメリカだと1株どころか0.156株とかでも買える
69: 2024/07/24(水) 22:28:45.25 ID:a9q4b8qu0
日本株は絶対に買わないし
どうでも良い
そもそも日本株が上がる時はそれよりもっと
アメリカ株は上がってるし
経済駄目駄目の国の株は騙し上げしても直ぐに下がる
どうでも良い
そもそも日本株が上がる時はそれよりもっと
アメリカ株は上がってるし
経済駄目駄目の国の株は騙し上げしても直ぐに下がる
71: 2024/07/24(水) 22:28:59.43 ID:VO11WtPm0
100円以下の株は郵送料だけでマイナスにできるな
79: 2024/07/24(水) 22:31:21.89 ID:G8tylW8g0
>>71
受け取る方も郵送してくるのウザいから電子化もセットにすればいい
受け取る方も郵送してくるのウザいから電子化もセットにすればいい
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする