スポンサーリンク

チーズ

1: 25/01/03(金) 19:55:32 ID:b8Ys
一昔前は真逆でやったのになんで変わったんや?
あと最近の若いDQNに多い趣味ってなんや?

2: 25/01/03(金) 19:55:59 ID:1gDR
ヒント アニメ

3: 25/01/03(金) 19:56:23 ID:Ytrp
>>2
で納得したわ

4: 25/01/03(金) 19:58:08 ID:b8Ys
>>2
じゃあDQNがパチンコ離れした理由なんやねん

6: 25/01/03(金) 19:58:49 ID:y8H1
>>4
家族を持ったから

5: 25/01/03(金) 19:58:27 ID:fZUq
いうほどチー牛の趣味ってイメージあるか?

10: 25/01/03(金) 20:01:47 ID:rmIy
DQNとチーの共存地帯やぞ

11: 25/01/03(金) 20:01:52 ID:Gh4M
競馬はオタクの趣味になったけどパチンコは層変わってないやろ
しいて言うなら高齢化しただけ

17: 25/01/03(金) 20:03:42 ID:1gDR
バジリスクだとかサラリーマン番長みたいなのはアニメでもええねん、オリジナルとかでも。でも最近はやたら何かガキ臭いのだとか萌えアニメだとかやるやん

18: 25/01/03(金) 20:03:45 ID:b8Ys
あと最近の若いDQNが好きなアーティストって誰や?
なんとなくTWICEのイメージやけどちゃうんか?

22: 25/01/03(金) 20:05:01 ID:yHEl
>>18
いっちはオッサン

19: 25/01/03(金) 20:04:34 ID:97Xg
そもそもDQNが減った感ある

24: 25/01/03(金) 20:07:19 ID:b8Ys
>>19
足立・葛飾あたりか立川以西なら普通にあるぞ

20: 25/01/03(金) 20:04:38 ID:1gDR
それこそかぐや様は告らせたいだとかガキ臭いのなら仮面ライダー電王っての?仮面ライダーとか昭和くらいまでしか実装されてねぇから打ってもそこまで恥ずかしさとかさないわけよ

21: 25/01/03(金) 20:04:50 ID:ijA2
チー牛と違ってDQNは恋人や仲間とか金使うものがいっぱいある

23: 25/01/03(金) 20:06:41 ID:rmIy
>>21
だから金を増やすんだろうが

26: 25/01/03(金) 20:12:30 ID:5PtG
パチンコ、スロット業界も1人もんのオタクの金に目を付けて豚向けアニメの筐体ドンドン出してくって言ってたわ
リゼロとかとらぶるとかまさにだよな

27: 25/01/03(金) 20:13:58 ID:1gDR
>>26
マジでやめろやホールが臭くなる雰囲気悪くなるキモくなる

28: 25/01/03(金) 20:14:33 ID:TlRh
てかパチンコ=DQNがもう昭和の考えなんよ
ずっと前からパチンコは弱男オジサンのものだった

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735901732/


スポンサーリンク