スポンサーリンク

存ぜぬ

1: 2025/03/05(水) 20:37:37.927 ID:21ZMf6+g0
2007年頃の話
昔は店員が古物商の場所を教えてくれたが
その頃から、教えてくれなくなり
代わりに「あちらの出口から出てゆく方が多いです」といった誤魔化し的な説明になっていった
それを当時の2ちゃんで見て

言われてみたくなった俺は
近くのパチ屋に行き、特殊景品と交換した後
その景品を持ちながら店員さんに 
「これ、どうすればいいのですか?」と訪ねたら
店員さんが、わざわざ手招きしてくれて
古物商のところまで案内してくれた
そして丁寧に「この引き出しの中に景品入れればお金にかえてもらえますよ」と教えてくれたが

実話なのだが、やばくね?
もしも、俺が隠しカメラか何かで
そのやり取りをコッソリ撮影や録音して
You Tubeに流してたら
今頃パチンコ消滅してたかな

3: 2025/03/05(水) 20:38:22.817 ID:LPamrSRE0
ガチでやばいじゃん

4: 2025/03/05(水) 20:39:38.007 ID:h0c+KX0u0
コンビニの場所聞いたら教えてくれるし
それと何が違うの?

5: 2025/03/05(水) 20:40:41.665 ID:21ZMf6+g0
>>4
古物商の場所教えてくれただけでなく
特殊景品をお金にかえる方法まで教えてくれた

6: 2025/03/05(水) 20:42:01.749 ID:h0c+KX0u0
「たまたま知ってるから教えるけど関係ないですよ」じゃ通らんのかな

9: 2025/03/05(水) 20:43:49.354 ID:21ZMf6+g0
>>6
一応店員は
「店の特殊景品が、その後どのように扱われてるかを一切知らない」ということになってるらしいです

13: 2025/03/05(水) 20:45:45.738 ID:21ZMf6+g0
>>6
パチ屋→玉やメダルを特殊景品と交換する
古物商→その特殊景品を買い取ってもらう

その後買い取った古物商は
その景品を景品問屋に売る

その後景品問屋は
その人気景品をパチ屋に卸す
いわゆる3店方式

7: 2025/03/05(水) 20:42:50.585 ID:21ZMf6+g0
2019年に閉店した店の話だと
仮に名前を「パチンコ・木下」とします

近くの古物商にある張り紙を見ると
「金額は、その場で確認してください
あとからの苦情はお受けいたしかねます
パチンコ・木下」と書いてあった

マジ!(店の名前のみ架空)

15: 2025/03/05(水) 20:47:11.015 ID:9qNr/uWe0
>>7
まだ閉店するまで古物通すなんて優良店だな

たまに閉店するからって店内換金で何店舗か捕まってるしな

10: 2025/03/05(水) 20:44:00.830 ID:9qNr/uWe0
その時代ならまだ教えてくれたな
のちのち厳しくなったけどな
まだ最近よくある土地内や横にあるといいけど たまによく分からないとこにあるのはしんどいな

11: 2025/03/05(水) 20:45:11.323 ID:wzis/26R0
コンビニ併設してATM置くっていう極悪なこともやり始めたよな

16: 2025/03/05(水) 20:47:39.170 ID:21ZMf6+g0
>>11
近所の店は、コンビニ併設とかでもなく
普通にATM設置してた

店員に聞いたら
「特殊な設定になっていて
のめり込みを防ぐために、1日2万円までしか下ろせないようになっている」との事

怖くね?
言い方変えれば
(最低2万は遣えよ)ということだよね

18: 2025/03/05(水) 20:48:50.771 ID:9qNr/uWe0
>>16
夫婦なら4万!

12: 2025/03/05(水) 20:45:12.051 ID:zoTUE0Us0
パチ屋は無関係って理由でパチ屋にトイレを貸さないから古物商はおむつ穿いてるらしい

20: 2025/03/05(水) 20:50:23.266 ID:21ZMf6+g0
>>12
マジ?結構な美人いたぞ、古物商に

大きな窓ガラスになっていて
古物商の中の人がよく見えるようになっていた
某マル○ン近くの古物商

負けまくった男が
腹いせに、その古物商の美人店員に
自身のスロレバーを露出して逮捕されたとか

14: 2025/03/05(水) 20:46:29.615 ID:9v9e+4xY0
警察「存ぜぬ」

17: 2025/03/05(水) 20:48:15.814 ID:FI/qbPSU0
問屋を介してるかが重要だから古物商の場所教える分には問題ないんだよな
慣習かなんかで教えないようになってるらしいが

19: 2025/03/05(水) 20:48:59.677 ID:e+o//zZG0
お金に変えたいならここ行けばいいよって教えてくれるいい店員さんなだけじゃん

何が悪いの?

21: 2025/03/05(水) 20:52:06.395 ID:kfB2fJRNa
警察が気付いてくれないから無理

22: 2025/03/05(水) 20:52:17.743 ID:21ZMf6+g0
よくニュースで
『パチンコ店近くの景品交換所・景品買取所』と言う場合あるが
これもやばくね?

23: 2025/03/05(水) 20:52:27.018 ID:9qNr/uWe0
本来は店に聞くもんじゃないから
お客さんに聞いたりしたな
交換タイミングで後ろついて行ったり

24: 2025/03/05(水) 20:53:07.865 ID:3e6qvtSB0
昔はパチ屋の駐車場にサラ金の無人ATMもあったんだぞ
それに比べたら銀行ATM設置くらいはまだ良心的

28: 2025/03/05(水) 20:56:53.383 ID:21ZMf6+g0
>>24
近所のパチ屋は
パチ屋の建物の中に古物商ある

店員に聞いたら
パチ屋の中に古物商があるのではなく
ショッピングモールの中に
パチ屋と古物商があるらしい

31: 2025/03/05(水) 21:01:11.652 ID:9qNr/uWe0
>>28
最近は安全面の事考えたら それが良いのかもな
ゲーセンとボウリング場あるとこも実質的に中にあるし

25: 2025/03/05(水) 20:53:13.749 ID:g/2y3jdw0
日本の警察官25万人が知らない秘密に気づいたようだな

26: 2025/03/05(水) 20:54:58.999 ID:21ZMf6+g0
>>25
パチ打ったことある人なら
逆に誰でも知ってること
何故か警察感になると忘れてしまう

27: 2025/03/05(水) 20:55:47.801 ID:DTHjNaL2d
いつもの
no title

29: 2025/03/05(水) 20:58:51.410 ID:9qNr/uWe0
実質 同じオーナーがやってるって事を存ぜぬだからな
たまに捕まってるのは最後の最後だから

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741174657/


スポンサーリンク